この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年04月30日

いってきます


明日から
不良なハーレーどんと
ポンコツPS250助と
兵庫県へいってきます

不良が暴れないように
ポンコツがさらにポンコツにならないように
安全にいってきます

下道でまたしてもいってみます

亀山→丹波篠山→加西→姫路と
山道ぬけてきます

片道6時間とみて
発進です

きれいな景色と
おいしいごはん
にあずかれるかしら・・・

ひとまず
ハレルヤーになること
いのって眠ります

GOOOOD NIGHT  

Posted by muu at 00:55Comments(0)おでかけ

2011年04月28日

GO NAGOYA


久々にバッキーと名古屋に行ってきました

行きは下道で
4時間かけていきました

正直高速でよかったね
そういう結論でした

雨だったし
伊吹山や関ヶ原の眺めが
よかった訳でもなかったですし

ラジオもいまひとつ
親父ギャグ100連発
という番組があって
『布団がふっとんだ』
くらいしか意味がわかりませんでした

まぁこれもお出かけの楽しみですね

バッキーは大好きな大須へいけると
隣でハイテンション!!かとおもいきや
爆睡していたり

まぁこれもお出かけの戦いですね

なんだかんだで到着して
名古屋にきたからには
名古屋名物を!!と

大須商店街のなかの
名古屋地鶏?の定食+ビールを頂き
ほろよいでお買い物をスタート

1件目のお店でバッキー
チャリンチャリーンの大人買い

2件目のお店でバッキー
チャリンチャリーンの大人買い

3件目のお店でバッキー
お財布スッカスカーにも関わらず
チャリンチャリーンの速攻買い

バッキーは大須にくると
ずどどどどどーんと買います

『大須の経済大使だ!!』と
名言をのこすほど

でも、わかる
年頃の男の子だったら
魅力的な街だな〜と

それにしても
バッキーの買ったアイテムには
*ワシ?タカ?とんび?
*どくろ
*海外につけていったら追い出されそうなマーク
とかばかりで

*どくろ
を反対するベッキーからすると
信じられないだろうなとおもいます

そんなこんなで
私の今回のお買い上げは

*600円のピアスと
*500円の海パンを4枚



YOGAに使えそうと速攻買いました
しかし
やはり海パンは海パンだと
足を通してから気づき
このパンツの行方に既に悩んでいます

夜はバッキーにとっての大須のメインショップVISEさんの
みなみなさーまとごはんを頂きました

いいですね〜
みんなとにかく仲良し

夫婦でカップルでお友達同士で
もりあがるもりあがる

なんやバイクのこと分からなくても
聞いていてとっても面白いし
『私ものりたいな〜』って
思っちゃいます

みなさま
私のTシャツや小物に
*ワシだか
*どくろだか
*悪そうなイラスト
ついていたら
そろそろだ

そう思ってくださいませ  
タグ :大須VISE

Posted by muu at 01:16Comments(0)おでかけ

2011年04月22日

NAKAYAMA COFFEE

やっとこさ
いけました

中山珈琲

信楽は307号線から
和束方面5号線へ

道路は狭くとも
景色がきれい

茶畑に桜に川のせせらぎ

夏はキャンプかBBQ
自転車買えばサイクリンGOOD!!

ってな道でした

途中木の神様みたいなトンネルを
くぐってなんだか浄化された気がした
そんな道中!!

役に立ちますわ
i-phone

珈琲マイスター
修ちゃんのopenした
おしゃれで雰囲気のある
モンキーが目印の看板が見えました!!



焙煎所の外からも
良い香りが漂ってきて
急ぎ足ですたすたと店内に!!

一緒に行った
バッキーは
単語一つしか知らなかったのか
『かっけーかっけー』と
カッコーのようにつぶやいていました

真っ白な壁と
カラフルなmenu
センスのいい家具
アーティステックな洋書



焙煎された豆が並び
それぞれに丁寧な説明

珈琲にあうたべもの
珈琲にあうおかし
がしっかり書いてあります

こういうのうれしいですよね

そんでもって
気になった珈琲は
目の前でドリップしてくださって
試飲してくれちゃいます

プシューって音とか
ボコボコって音とか
珈琲屋さんは
目を閉じて耳を澄ますと
いろんな音と香りが味わえて

ダバダーダーバ
ダバダーダバダー

のCMの人みたいな気分になりました

さて 並べられたお豆は
こんなにきれいです



この豆はDEKAF:デカフェといって
カフェインレスのお豆さん

YOGAクラスでも出したいなーと思ったのと
生徒さんで眠れなくなっちゃうーという方にどうかなとおもって
買ってきました

↓↓DEKAF の説明です↓↓
(お店さんの説明分引用)

スペシャルティーコーヒーではありませんがコーヒーの甘みは感じていただけます
液体二酸化炭素抽出法でカフェインを除去
カフェインの残留率0.1%のカフェインレスコーヒー
ブラジルとエチオピアのブレンドです

*妊娠中または授乳中で飲めない 
*夜にコーヒーを飲むと眠れなくなる
*体調によってカフェインが効いてしまう
そんな方たちに


自宅にはミルがないので
お店でひいてもらうことに

またまた広がる
香りに鼻の下のびのび

こうしてパックしてもらいました



そうそう、お店では
カフェオレを頂きました

BLASIL 66という珈琲と濃厚ミルクの
すごーく優しい珈琲です

一緒にWILD ROSEさんのお菓子も
頂きました

お上品!!
おいしいわ〜

彼女の作るフロランタン最高だけど
ガレットもとってもおいしかったです

近所にもほしいです
おいしい珈琲がのめるスタンド

でもないから
きちゃいます

NAKAYAMA COFFEEまで

ごちそうさまでした

ちなみに、滋賀県内では
GOOD FOODさんで珈琲頂けますよ〜

京都でしたら
テトラミリューさんで扱っていますよ〜

やばっ!!
GONTA(PS250)を
迎えにいかないと  

Posted by muu at 11:27Comments(0)おでかけ