2011年06月29日
大人買い。

YOGAの合間
古本屋でみつけた
ecocoloのバックナンバー
10冊ありまして
1冊100円
まとめてお買い上げ
本日テトラミリューまでの
行き帰りで2冊、完。
おもしろい
またあの古本屋
いってみよう
re:cycle
いい循環ですね
では夜走りいってきます
run run run
2011年06月26日
ごきげんだっぜ!!

メキシカンパーティー VOL.2
トルティーヤをよそに
ごきげんなLADYがいました
どきゅーん ずきゅーん
胸撃つまなざしはかなり
挑発てきなやつだ
目立つんだPARTY
ごきげんっ!!
一児のママ
DA PUMPに引き抜きうけそうです
それにしても
今夜もありがとう
443ちゃん
ごちそさま
遊んでくれた
みなさま〜
たのしかったでーす
Posted by muu at
23:02
│Comments(3)
2011年06月26日
ありがとうでした

Citta 守山店のオープンイベント
参加してくださった皆様
あっついあっつい天気の中
本当にありがとうございました!!
人生たった一度きりのYOGAになる方も
いたかもしれませんが
その一回で、出会えた事に感謝です♪
中には2日連続で来てくださる方もいたりと
とてもゲンキを頂いています
7月末までは入会金もかかりません
5000円て大きいし
趣味の時間としてはもしかしたら
ちょっとお高めな設定かもしれませんが
覚えたらお家ですればいいことですからね〜
むしろ、そちらが重きです
コツコツと毎日の生活の一部になってもらえたら
ありがたや〜です
ということで、
来てくださった方々
本当にナマステ
軽いですね
本当にシェイシェイ
軽いですね
本当にありがたまや
ふざけすぎですね
ありがとうございました
また、会えるのをお待ちしています
2011年06月24日
Citta open ivent
6月25日(土)
6月26日(日)
と新店舗open ivent として
Citta 守山店にて
ワンコインヨガクラスを開きます
スケジュールは下記の通りです
6月25日(土)
10:00~11:20 フリースタイルヨガ(初めてさん) MAYUKO
12:00~13:20 やさしいハタヨガフロー MASAMI
14:00~15:20 はじめてヴィンヤサ CHIGUSA
6月26日(日)
10:00~11:20 はじめてヴィンヤサ CHIGUSA
12:00~13:20 フリースタイルヨガ(初めてさん) MAYUKO
14:00~15:20 はじめてのヴィンヤサヨガ MAI
特に日曜日がまだ空きが多く
500円でのレッスンは今しかない
かなりのうれし〜イベントです
女性だけでなく男性も
もちろんウェルカムです
ご夫婦そろってでも
カップル同士でも
かまいませんし
もちろんお一人様でもかまいません〜
ご予約方法並びに住所等はこちらから
ヨガスタジオCitta 守山店
滋賀県守山市勝部1丁目2-26
アフロデイテ2階
JR東海道本線 守山駅 徒歩3分
(京都から新快速で25分です
西友さん駐車場から真向いのマンションのテナントです。
080-3845-2365
0775-514-0501
yoga-citta.moriyama@softbank.ne.jp
Posted by muu at
18:17
│Comments(0)
2011年06月23日
四国ツアー つづき
さて前回の日記に書きました
『松っちゃん』をでてから
商店街を抜けたどり着いたのが
ひろめ市場
市場は22時くらいまでだったみたいで
着いたのが21時30過ぎ
さくっとビールとおつまみを手に入れて
翌朝狙いでまたくる事を決意
さとっさんが
やっぱり屋台のラーメンを食べたい!!と
言い放ったのでまた移動
その途中にみつけた
奇妙なバー
入り口にはたんまりおもちゃ
みてー

みてみてー

店内にもぎっしりとおもちゃ
(入ってません、のぞきました)
からくり人形みたいのがぼやっとみえたけど
はたして・・・
また次回にとっておきます
そんなこんなで行き着いたのが
『じゅんちゃん』
こちらもビニールシートのしたで
いただきますなお店です

ヒョウ柄を着るのは
大阪のおばちゃんだけかと思いきや
高知も負けてません
ヒョウ柄ではなく
メヒョウのようなおかーちゃんがいました
さて、ラーメンが届いた男子二人
ふーふーして

がっつきます

そして翌朝は
日曜市へ
ホテルの真ん前でした
こちらもビニールシート活躍

おばーちゃんたち大活躍

おじーちゃんたちも大活躍

お年寄りと言っていいのか
とってもゲンキです
大切に育てた庭の野菜やお魚を
かなりの親切価格で売り出し中
そして前日のひろめ市場にて
朝食の!!!!!!
とろかつお&かつおのたたき&まぐろちゃん

1パック400円て安すぎるでしょ!!!
そんなこんなで
高知を出発
香川でさぬきうどんを食べようと
私、ナビしていましたが
降りる場所を通り抜けて
瀬戸大橋に入ってしまいました
みんなの視線が怖くて
振り返る事もできなかったけれど
渋滞に巻き込まれず
無事帰って来れて一安心
リベンジ香川
でも
やっぱり高知に住みたい度数
90%