この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年08月05日

この夏の予定


お盆おやすみを頂いて
兵庫県にいってきます

兵庫は289の実家でもありますが
神戸よりも姫路よりも奥

岡山との県境
佐用というところです

見渡す限り
山 山 山 

数年前には川が氾濫する
自然災害にもあった場所ですが
その川もきれいな水が流れています

そして今回行きたい場所は
西粟倉村

そしてこちらは289のじーちゃん&ばーちゃんがいるところ

冬に行った時は、空気が澄んで冷たくて寒くて
ぎょえ〜〜〜〜!!!!となったけど
今までみた星の中で一番きれいな星がキラキラしてました

その西粟倉が主催する
ニシアワー

おふろでecocoloを読んでいたら
かわいい家具やまな板やパネルが掲載されていました



で、調べてみたらこの通り

ほしい

川にダイブしたい!
素手で魚つかまえたい!
森を散策したい!

ということで
また後ほどアップいたしますね〜  

Posted by muu at 06:56Comments(0)あそび

2011年08月05日

初そい&21世紀のわたし

PUEBLOさんのYOGAの後
MIWAちゃんから連絡があり
ごはんをたべよ〜とのこと

どこにしようかな〜と
リニューアル以来いけていなかった
そいへ行ってきました

行って驚き
ダクト ダクト ダクト

マリオゲームのどかんジャンプみたいに
頭から吸い取られそうな気がしたので
こっそりマリオ気分味わいました

さて、焼き野菜も頂き
ビールも頂き
お肉も頂き
満腹たろうで帰宅

何年ぶりかの焼き肉やさんだったのに
なぜか焼き野菜の写真のみ・・・



ひっさびさにいいお肉をちょこっといただき
体力つけたのでした

そして昨日は茶ノ木カフェでのYOGA

お店は月曜日・火曜日がおやすみ
用事があったので火曜日に238ちゃんに電話をかけたところ
『今、かなざわ〜』

月曜日顔を会わした時は、なにも行ってなかったのに〜!!
しかも
『日帰り〜!!21世紀美術館の乙女の金沢みにきてん』

なんちゅーバイタリティー

毎日忙しく朝から晩まで働いていても
こういう自分へのごほうびというか
楽しみには、行動力がゲンキになるのだな〜と
改めてじ・っ・か・ん

『おみやげあるよ』と
わくわくしながら開けたら
私がでてきました



my はしおきです

口にはしさきのっけられる辺り
この先くいっぱぐれることはないわよ

のメッセージとして
ますますうれしくなりました

ありがとうです
大切にします♥

きになるな〜
21世紀美術館

いきたいな〜
百薬キッチン  

Posted by muu at 06:42Comments(0)ともだち