2011年01月08日
ポカポカ・ペコペコ・ドドーン

以前にも書きましたが
茶ノ木カフェさんでのYOGAのあとは
お茶の時間を設けいています
レパートリーが少ないので
今日は図書館に行って
世界のホットドリンクという本を借りてきました
その中でひときわ目を引いたのが
お国:Belarus(ベラル—シ)
名前:Gogorit Mogorit(ゴゴリ・モゴリ)
というドリンクでした
いわゆるホットミルクセーキ
厳寒のことをマローズというそうで
正月の時期になると
“マローズじいさんがやってくる”ともゆうそうです
レシピ
・牛乳 150cc
・ハチミツ おおさじ1
・レモンジュース
・卵黄 一個
・バター 適量
牛乳をあたためている間に
ハチミツ&卵黄をといて
沸騰する前にレモンジュースと
溶いたハチミツ&卵黄をまぜて
で・き・あ・が・り!!
バターはお好みでってありました
こってりしてそうだけど
今日みたいなさむーい朝には
ほっと暖まりそうな一品ですよね
*ちなみに ゴゴリ・モゴリっていう名前は
スプーンを使ってカップを混ぜるときの音を子供たちがまねしたら
こうなったそうです
えらい濁点がおおいから
のどがひっかかりそうな感じがしますが
北欧の子供たちがそんなことしてるって思ったら
かわいさアピールもかねて試作してみよがな〜〜〜
写真の中にあるタブラともう一冊の本
タブラはインド滞在時に何か学びたいと
必死こいて日本まで輸出してきたものです
指がにんじんみたいになるまで
一生懸命練習しましたが
案の定デイスプレイとなっています
そして、もう一冊の本は・・・
図書館でトイレにいきたいなーとおもっていて
いそげ!早く!なんて書いてあるので
あわてて借りてしまいました
おうちに帰って開いてみたら
ペコペコになりそうなメニューがたーっぷり
あるもので
さらっとおいしいごはんの作れる人に
なりたいなああああ
Posted by muu at 16:39│Comments(0)
│たべもの