2011年07月04日

あーすでい しが

いってきました
日曜日

さきらで開催された
あーすでい しが

早朝から目覚めた為
ひとっぱしりし
ちゃりんこをこいで
さきらまで着いたのですが

あれよあれよとしている間に
気持ちが悪くなってきて
10年以上ぶりに貧血というものになりました

たちあがろうものなら
目の前がまっくらになって

でも冷静さを保つ為に
まっすぐ歩いてみたりなんかするけど
むーりー

よっぱらってるのとは
訳がちがう!!!

結局上映会場にはいって
ヒーヒーと休んでいたものの
汗を異常にかきすぎていたため
スースースーと震えてきて鑑賞できず・・・

まぁ、また見よう
と、気を取り直して
qre-conのむすめと遊んでいました

むすめ まぁ愉快なんですわ
あの 遊びの発想は
ちち&はは
ゆずりなんでしょうね

さて、そんなそんなで
GOOD FOODでしそジュースを買い
(ほどよくしその味、すっきりさわーやかー)
長野県産の豆乳アイスを買い
(あますぎず、さっぱりしすぎずのやさしいお味)

またまたGOOD FOOD でベジマフィンを買い
(野菜のエキスがマフィンにほんのりしみ込んで、それはそれはおいしー)
今度は玄米ナンサンドというものも買ってみました
(クル、クル、クレラップのcmに出てきそうな女の子二人のお店でした)

あーすでい しが

あまりに人が多くてほとんど写真とれず・・・

久々に会えたAKI familiy
今日もやっぱり自由なhaneli M山さん
愛にあふれる きくりん&かよさん
もうすぐ こんにちわ!赤ちゃん なチーフ なーどなーど

いつも会ってるメンバーから
ひさびさーな人まで
集まる集まる

こういうイベントっていいなって思いました

国境はこえまくります
あーすでい しが

みんな平和を願っています
原発のことについては
私自身もっと勉強しないといけないなと痛感

で、もっともっと
身近な事から地球の事を考える動きをとってみること

最近始めた石けんシャンプー
友達がつくっているものが私の手に回ってきて
うそがない物を使っているという安心感

リンスも使わないでお酢でリンス
効果的なのかわからないけど
なんとなく除菌されているきがしちゃう

食器洗剤も、洗濯洗剤もかえていったり
生ゴミを肥料にしてみたり
野菜を育ててみたり
原発だけのことに敏感になるのではなくて
もっと自分たちの変化して行けるアクションのほうが
きっときっと強いはず

楽しみながら変化して行きたい
これから


同じカテゴリー(あそび)の記事画像
GO YOKOHAMA
おいっ!!
スラックライン
camp sokashi @伊吹薬草の里文化センター
camp sokashi
すてきな『す』!!
同じカテゴリー(あそび)の記事
 GO YOKOHAMA (2011-12-09 23:56)
 おいっ!! (2011-11-03 07:36)
 スラックライン (2011-10-11 10:29)
 camp sokashi @伊吹薬草の里文化センター (2011-10-11 10:05)
 camp sokashi (2011-09-26 11:36)
 すてきな『す』!! (2011-09-13 09:13)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。