2011年09月17日

camp sokashi


10月10日(月)は
『五感で感じるYOGAとごはん』開催されますが。。。

きてね♪(ぼそっ)

10月8日(土)・10月9日(日)は
CAMP sokashi

こちらもきてね♪(ぼそっ)

日本百名山、新・花の百名山、および関西百名山に選定されている
伊吹山の麓でフリーパーティー!!!しかも3Days!!!!!

camp sokashi

supported by spacefoods
camp sokashi

私はYOGAで参加させていただきま〜す

↓↓下記ざっくり詳細で〜す↓↓
詳しくはリンク先のsokashiをご覧くださいませ〜

2011・10・8 (sat) 9(sun)10(mon)
伊吹薬草の里文化センター(ジョイいぶき)・滋味カフェ はりよ
入場無料!! /ドネーションのご協力お願いします/
雨天開催 /台風など荒天の場合は中止/

LIVE & DJ
TSUYOSHI KOSUGA ( ex:cro-magnon / Jazzy Sport )
DJ unagi
a2c
nao*
pootee
すてきボーイズ
Yoshiki
浮葉カゲロウ
and many more !!!

その他追加出演者、タイムテーブル等は決定次第、随時ブログにてお知らせします。
(野外のスペースは近隣施設、住居の関係で夜21時で音が止まります)


山ガール?HEMP素材好きの方には大人気の
phateeの展示会も併せてあります〜

私も個人的に遊び心のある
phateeは大好きでございます

phatee + cobano AW collection & アウトレット販売
Phateeとcobano(ファッティーのレディースライン)のお客様向け展示受注会を開催。
いち早く新作をチェックして予約出来る機会にゼヒお越し下さい。
さらにとてもお得なアウトレットの販売もします!

Phateewearは、環境にlow-impactな素材を使った製品を作るブランド。
特に、新しいのに何年も着ていたような独特の素材感のある産業用hempを日常に広げる目的のもと
2001年にシアトルでスタートしました。
http://www.phateewear.com/


そして注目の外遊びはこんな感じです!!
こちらも個人的にかなり気になる・・・

院長さんに早くお会いしてみたいです!!

ココロとカラダ ワークショップ
● ホリスティック整体 - 身体を繕う
整体院ベホマ院長-上野智信 (整体師/ヨガインストラクター(RYT200)/舞踏家/美術作家) 
参加費-2,000円
● ヨガ - 講師 ムーちゃん / 参加費-500円
日時や追加事項などはブログにて発表します。


BMX skate スラックライン
BMX、スケートボード、スラックラインを行えるスペースを設置!!
COME ON!! ライダー&スケーター!!!
スラックラインは誰でも遊べますよ〜


ライブペイント
加藤トシユキ
約2x3m等の巨大イラストをお客さんに語りかけながら音楽に乗ってダイナミックに即興で制作。
リクエストに答えたり、一部分お客さんに描いてもらったり、と
観客参加型のエンターテイメント・ショウを目指しています。
http://oni-zine.net/wp-toshi


詳しい事はsokashi blogでチェックしてみてくださいね〜
YOGAのタイムテーブルも決まりましたら
改めてまたメールしまーす

サンセット&サンライズでYOGAを
楽しめたらいいな〜とおもっていま〜す♥


同じカテゴリー(YOGA)の記事画像
ハンドマッサージ
candle night yoga
わたしが あなたを えらびました
茶ノ木カフェ ヨガ教室 空き情報 
五感で感じるヨガとごはん vol3
Citta baby&mama class
同じカテゴリー(YOGA)の記事
 blog移動します (2011-12-13 08:12)
 茶ノ木カフェ de YOGA 12月スケジュール (2011-11-30 07:48)
 ハンドマッサージ (2011-11-30 07:20)
 candle night yoga (2011-11-30 07:01)
 わたしが あなたを えらびました (2011-11-29 07:12)
 茶ノ木カフェ ヨガ教室 空き情報  (2011-10-19 07:51)

この記事へのコメント
mayuko先生、おひさしぶりです
メルマガ、Thanksです
五感のは、行けたらギリギリに参加するかもです

それより伊吹の素敵なイベント!!行きたい!!!
ベホマの院長は、つい前から、私もかなーり気になってます

でわでわ
Posted by emi at 2011年09月22日 16:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。