この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年04月26日

お花見YOGA@希望ヶ丘公園


4月24日
空の上には
あやしげな雲VS青空

風はそこはかとなく強くて
広げたシートを一生懸命押さえて
準備完了です

総勢21名で
空に向かってのびのーび
YOGAタイムをしてみました









やっぱり空は気持ちがよい
そしてあの突風に耐えている
自然界の木や草花は強い!!

あっという間に
YOGAの時間はおわり
GOOD FOODさんのお弁当
(たけのこ最高においしかった)
茶ノ木カフェさんのチャイを頂き
(寒くなってきたからだにナイスなあまさ〜)

かよちゃんの
アンチエイジングのお話となりました

が!!

あ〜め〜
さんさんと〜

になってきたので
屋根のある『子供の家』という小屋に
大人が寄り添い合って雨風をしのぎました

かよちゃんのいつもの
トークにくわえ
シルクねえさん秘伝の
美顔テクを小屋の中で
大人女子25名ほどが変な顔して
必死に『美』を手に入れようとしていました

変な顔しすぎて
2日たった今も少し顔が筋肉痛ですわ

効果テキメン!!

ご参加くださったみなみなさま
あっちやこっちやと
移動したりしましたが
お手伝いもしてくださって
本当にありがとうございました

楽しい時間でした  

Posted by muu at 23:03Comments(0)IVENT

2011年04月16日

いよいよあした


五感で感じるヨガとごはん

いよいよ明日です

ドキドキ

お天気はよいそうです

たのしみましょうね

あじわいましょうね

朝は寒いようなので

暖かくしてくださいね

とってもおいしいカレーが用意されています

朝からからだをぐんぐん伸ばして

気持ちのよい休日スタートしましょう♪

chill out yoga

by muu  

Posted by muu at 23:31Comments(0)IVENT

2011年04月12日

五感で感じるYOGAとごはん




今週4月17日(日)に開催する
『五感で感じるYOGAとごはん』
昨日を持ちまして定員となりましたので
応募を締め切らせていただきたいと思います。

休日のイベントなので
親子連れで参加してくださるご家族もあり
お友達同士で参加してくださり方もあり
初めてYOGAをされる方もありで
にぎやかなYOGAとかまどめし体験DAYとなりそうです

今回の予定枠は20名でしたが
30名を超えるご予約を頂き本当に感謝しています

当日はちょっとお天気が怪しいのですが
万が一もそなえて博物館内のひろ〜い研修室で
行いますのでご心配なくです♪

茶ノ木カフェのBLOG内に詳細もあるので
ご覧になってくださいませ

当日は栗東歴史民俗博物館のボランティアの方のご協力もいただき、
4升のお米を大きな大きな釜戸で焚いていただけます!!

そして、私の実の兄
『さとっさん』も日頃の仕事で鍛え上げた
筋肉を存分にいかせる日が!!

どうやら薪割りおじさんになるようです
ノン ノン!!
薪割りおにいさんですね

メールで申込みいただいてる方には
明日までに持ち物や集合時間等の詳細連絡させていただきます

BLOG内でも念のため詳細をアップさせていただきますね♪

次回は5月にも開催予定ですので、
イベント終了後に今回の報告とあわせてお知らせさせていただきます!!

そして、なななななんと
今回はお子様も多数いらっしゃいますので
茶ノ木カフェからスペシャル企画な甘口カレーも用意してくださるようです

あたらしい『わ』が
ここからうまれること
楽しみにしています  

Posted by muu at 16:19Comments(0)IVENT

2011年04月11日

dance sakura pasta yoga


Citta 千草先生の息子さんが出演する
ダンスイベントにかよちゃんと見に行ってきました

kidsから大人まで幅広い層の方々が
キラキラした衣装や
プリンプリンなチュチュドレスをきたり
ポップなカラーのコスチュームに身を包み
華麗に踊っていました

確実にまだ小学生でしょ
という女の子ですら
きれいにメイクして
きれいな腰つきと視線で
オーディエンスを震わせます

どんな大人になっていくのだろう
キラキラする子供達の未来が
とても気になりました

午後からyogaクラスがあったため
途中退場してきてしまいましたが
外に出た瞬間かよちゃんが
どや顔で踊りだして
自分の横にいたスーパーダンサーおかよの
存在に気づくのが遅すぎたことに
残念に思いました

石部から石山までの道のり

バイクで走っていると
至る所で桜が花びらを咲かせ
桜のトンネルをくぐるのは
それはそれは気持ちがよいこと

ずっと気になっていた
自転車屋さんにもかよちゃんに連れて行ってもらい
人生で初めてロードバイクにまたがりました

『チョーキモチー』

北島康介の感想と一字一句間違いない感想
すぐさま欲しいと思ってしまいました

ところがどっこい
値段がかわいくない

仕方ないけど
いいものにはそれなりの金額が

後ろ髪ひかれつつも
かよちゃんちへと戻り
本日はおかよ特製シャケと水菜の手作りパスタを
いただきました



かよママがアフリカに出かけているとのことで
かよがこの数週間は主婦に

掃除洗濯など
テキパキこなすかよちゃんには
やっぱり凛とした美しさがありました

忙しい中、ありがとう
かよちゃん  

Posted by muu at 15:17Comments(0)IVENT

2011年03月30日

星読みの会とキャラバン



以前、GOOD FOODでお会いした千代里さんの企画する
星読みの会に茶ノ木カフェのふみえちゃんといってきました

血液型にうとければ
星座にもうとく
天体といったら
視覚的に輝く星をみたときと
夜空のぽっかり浮かぶお月様がきれいだなぁ〜って
感じること

朝陽も夕陽ももちろん大好き

今回の星読みはYUKINA先生によるもの
メーテルのような静けさと優しさを持ち備えた
美しい女性でした

2011年は
何がおこるかわからない
という年みたいです

だから何がおこっても
大丈夫な心構えをしておく

それは物質的な物の蓄えとか
そういうことではなくて
心のもちよう

何かがなくなっても
これでどうにかなるんだ

という人間としての
生きる知恵を見いだすこと

たとえ仕事を失っても
たとえすむ家を失っても
ほんの少ししか使っていない脳を
フル回転させてみる

お金をたくさん得ることよりも
頭のシナプスを増やすほうが
生命力がアップしそうですしね

改めて、家の中も
いらないものを捨ててみたり
棚一つ、引き出し一段にしても
全てに風が通り抜けるような
そんな環境にしようと思っています

simple is best

今年のこと以外にも
家族のこと
仕事のこと
友達とのことをお話してくださいました

星の並びをすごく簡単に説明してくれたのですが
人間同士でも
まっすぐに向き合うと どこか威圧感があって
斜めに向き合うと しゃべりやすくて
まっすぐ体をむけていると 真横にいるひとの存在が見えなかったり
そういう風に星も並んでいるのよって聞いたら
星にもきっといろんな事情があるのね

と星田星子さんと星に名前を付けたくなる気持ちになりました

ここで書ききれないので
また別で書こうかな

ひとまずイベントのあとは
お友達が働くcaravanにいって
かばんや生地を眺めを

最近スタートしたcafeコーナーにて
手作りのシフォンケーキを指でちぎって
試食させてもらうという大胆なおもてなし



さすが なんかたしのき さんです

しかも豆乳クリーム付きですよ

加えて全粒粉たっぷりのクッキーまでも
おすそわけしてもらい
ふみえちゃんと おいしい おいしい おいしい〜
と絶叫していたのでした



大きな窓とカラフルなかばんたち
トタンでかこまれた内装に
ほっこりする家具が並べられて
かわいい植物に囲まれながら
体にやさしいお菓子とティーで
ぜひぜひゆとりタイムを楽しみくださいませ

うーん
幸せな時間です  

Posted by muu at 15:45Comments(0)IVENT