この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年03月23日

金沢リトリート:グルメ編

3連休で金沢に
YOGAのリトリートにおでかけしてきました

普段は話せない生徒さんたちと
生徒と先生という垣根を越えて
コミュニケーションがとれるのは
すごく幸せな時間でした

湯涌創作の森という
施設での宿泊でしたが
貸し切りだったので心置きなくリラックスできました

場所はこんな
感じです!!










まだまだ金沢には
雪が厚く残っていて
滋賀とは景色が全く違ったけれど
施設周辺には高い山脈が連なり
まだまだ雪化粧がきれいな風景でした

YOGAしておいしいもん食べよう旅行
と題名を変えてもいいのではと思うほど

YOGA
ごはん
ケーキ
YOGA
おふろ
YOGA

といった感じです

そして参ったことに
わたしの撮影したものは
たべものばかり

パティシエ辻口さんの
高級そうなケーキ

正直一口でいけたけど
美術館の中だし
貴族ぶって口にしていました





何度か金沢には来たことがあるけれど
いまだ食べたことのない海鮮丼

近江町市場で食らいました




そして今回YOGAともひとつの最大の楽しみ
百薬KITCHEN

1年ぶり?
久々にあうオーナー夫妻
やっぱり素敵です

元気だった〜??ってことばが
なんかすごーくあったかいんですよね

初めてたべるごはんも
おいしくておいしくて
おかわりしました





私だけじゃなくて
生徒さんもしっかり
おかわりー!!していました

だってこんな神様が
ついているのだもん





ゆっくり話せる時間はなかったけど
私にとっての元気玉をくれる
おねーさまなので
またまた改めて行こうと決めました

YOGAクラスについてはまた次のBLOGで
かきまーす
  続きを読む

Posted by muu at 10:02Comments(0)IVENT

2011年03月11日

五感で感じるYOGAとごはん


●○●○青空YOGA教室のご案内●○●○


YOGAには『つながる』という意味が含まれています。
心と体、体と食、人と人、自分と宇宙
すべてのつながりにバランスを見出し、そのつながりに感謝を感じる。
内側から出るサインを見逃さず、しっかりと自分自身と対話することです。

今回、栗東民俗博物館敷地内の芝生の上で『青空YOGA』を開催します。
YOGAの後、敷地内の古民家(旧・中島家)の釜戸で炊いたご飯と
お隣の茶ノ木カフェのカレー&ドリンクのお食事をみんなで頂きたいと思います。

YOGA内容は初心者向けの基礎的なものです。
初めてYOGAをされる方でも、お子様連れでも、お一人様でも
家族みんなででもお気軽にご参加下さい。

日時:4月17日(日曜日) 朝9時45分~13時ごろまで

(YOGA:60分 休憩を挟んで昼11時ごろより、かまど見学&お食事会)

場所:栗東歴史民俗博物館 (栗東市小野223-8

講師:中村 真結子

料金:大人 2000円 子供 1000円(YOGA講習代とお食事代込み)

(大人:中学生以上 子供:小学生 )
定員:20名

(ご予約を頂いた方より先着順とさせて頂きます)

お申し込み頂いた方には、当日の持ち物・注意事項のしおりをお渡しします。
なお、雨天時は博物館内の研修室にて開催させて頂きます。
















※お問い合わせ&お申し込みは※

chill out yoga ∞ 中村 真結子: chillout-55yoga@softbank.ne.jp

茶ノ木カフェ: 077-554-0430(月曜&火曜 定休日)までどうぞ。

  

Posted by muu at 00:51Comments(0)IVENT

2011年02月21日

美人の素





行って参りました
@GOOD FOOD

植田加代子さんによる
アンチエイジングについての
お話会

彼女
あと歌さえ歌えば
松田聖子よりもすてきな
ディナーショー開けると思います

たぶん次回は琵琶湖ホールあたりで
開催されるのではないでしょか

今回も相変わらずおもしろかったです

特に植田さんがかれ5年くらいこれつけているという
『健康ノート』

*体重
*食べたもの
*睡眠時間
*お肌の調子
*出会った人
*気分
*生理の日

体重の変化やお肌の調子
自分をとりまく要因によって変化してたり
食べ物だけじゃなくて月の満ち欠けだったり

だから少しくらいの体重の変化や
見た目のことで
くよくよ悩んじゃんのはgood byeってこと

大切なのは自分の見えない
習慣だったりを知ってあげること

すごく大切なことを教えてもらいました

ありがとう

そして会いたかった方に偶然出会えました
千代里さん

元新橋芸者 エッセイストという肩書きのあるお方で
ちょこちょこお話は聴いていたので
なんだかこう背筋がピンッとしている女性なんだ〜と
想像していたら

まさしくでした
すっぴん美人といいますか
人間力と内側から溢れる愛情深さを
ズンズン感じました

なんといいますかね
惜しげもなく語ってくれます

自身の経験も得た知識も
いいと思ったことは自分ひとりで感じちゃうなんて
もったいない精神の持ち主です

決して押し売りではなくて
共感させてくれます

植田さんのトークショーも
千代里さんのトークショーも
本当に最高

そしてシンガーあかねちゃん
その日もまた、大阪ソウルとブラジルソウルを存分にキラキラさせて
かわいいbabyと拳のきいた『さようなら〜』で帰っていきました

GOOD FOODオーナーのよしみちゃんは
おいしいごはんと
お手製ゆず化粧水を参加された方々に
まわしてくだすって
わたしもここぞとばかりにぬりたくりました

彼女の第6感ってすごく冴えてるとおもいます

そんな美人の素を
注入させていただいた一日でした


  

Posted by muu at 21:40Comments(0)IVENT

2011年02月08日

GOOD FOOD&GOOD BODY&GOOD LIFE


人と人とのつながりを
大切にして
生きている女性です

とてもパワフルで
凛としてて
美しい女性です

そんな彼女のおはなし会
女性なら?いや男性でも気になる話題

アンチエイジングについてです

今回も面白い切り出し方で
元気な体の作り方を教えてくださることでしょう!!

みんな大好き
GOOD FOODさんのLUNCH付きですよ〜

詳細をどうぞ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓






体の中からきれいになろう。
をテーマで始めたこのお話し会。
今回で3回目になります。
オーガニックレストランで、
体にいいものを食べて、
体にいい話しを聞きにきませんか?

様々な職種の方もこられ、お客様同士の会話も生まれ、いつも和やかで温かい空気の流れる会です。
皆様もほっこり、そして笑いにお越し下さいませ。

日時:2011年2月20日
11:00~14:00

場所:オーガニックレストラン    GOOD FOOD


内容:『美しく年を重ねる
  ~アンチエイジング~』について話します。どんなことをしたらいつまでも若々しく、輝いていられるかを、お話しします。

     それから
ランチタイム
(オーナー食事説明)

参加費:2500円


ご予約は、
マッサージ&整体 叶夢
077-527-3649

または、
GOOD FOOD
077-575-7846

にお問い合わせ下さいませ。
  

Posted by muu at 07:25Comments(0)IVENT