2011年05月02日

安田の大杉


兵庫へは主に
R372をつかっていきました

行きも帰りも
7時間半の道のりです

新緑がきれいで
おかげさまで雨にも降られず
お互いのバイクも機嫌をそこねることなく
順調にいきました

途中、丹後だったかな
大きな杉の木がたっていて
すごく神々しかったの
道中の安全をお祈りしてきました

安田の大杉

姫路ではYOGA友:RIEのおすすめ
東来春のシューマイを手みやげに
佐用までゴゴゴゴゴー!!

いつ来ても静かな自然を感じる土地
すなわち
あっぱれな田舎なのですが
新緑がきれいで
今回はブラックバス釣りなんぞもしてきました

安田の大杉

棚田みたいにため池が
ぽつんぽつんとあるんです

そんでもって
そのため池は湿地とかして
なんだかマングローブの中に入った感じ(入ったことはない)

私は先っぽにつける
ぐにゃぐにゃしたやつを
2回ほど木にひっかけておさらばさせたものの
バッキーはベテラン技を繰り広げ2匹キャッチ&リリースしてました

『うちのおかんのハンバーグの方が○○よりうまい』
といっていたところ、
今回はその噂のハンバーグにあやかることができました

それが こちら
安田の大杉

大きさよし
油かげんよし
焼き色よし
塩加減よし
ポン酢に合うわ〜

な母のハンバーグ

私もいつか子供ができたときに
うちのおかんのこれがうまい!!ってものを
しこまなかんな〜とパクパクしながら思ってました

あっという間の2泊3日でしたが
わらいに溢れ
季節の流れも感じた時間でした


同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
わぁお
四国ツアー つづき
はじめての四国ツアー
sokashi
GO NAGOYA
NAKAYAMA COFFEE
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 わぁお (2011-11-03 08:05)
 四国ツアー つづき (2011-06-23 00:05)
 はじめての四国ツアー (2011-06-21 16:57)
 sokashi (2011-05-04 22:12)
 いってきます (2011-04-30 00:55)
 GO NAGOYA (2011-04-28 01:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。