この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年07月18日

NAWA ROCK




久々にHaneliにいってきました
相変わらず琵琶湖はいい!!

サップ(SUP)してきましたよ〜
1年ぶりくらい

ボブ・サップじゃないですよ〜

すなわち
スタンドアップパドルです〜

私、これ琵琶湖だけの遊びかと思っていて
去年末に江ノ島のほういったら
海でSUPしているのみておんどろきました

波があっちゃ〜
あたしゃDOBON確実!!

unokはボードの上でお昼ね
私はミカペと一緒に琵琶湖を徘徊しました

そもそもはunokがhaneliに連れてきてくれて
たくさんの人と出会わせてくれたんだったな〜

もうすぐお嫁サンバになる彼女が
プカプカとボードの上に浮かんでいる姿をみて
大人の階段のーぼーるー君はまだーシンデレラっさー♪が
流れてきました

さて、あっついあっつい日差しをあびつつ
この後に予定されている
『縄』での児玉奈央ちゃんのlive



前回のdachamboのliveに行けなかったので
最高に楽しみでした

いつきてもいい場所
胸がわしずかみにされつつ
ひさしぶり〜って顔を会わす面々が
いつもいい顔していて元気になる所



平山ケンタくんのbabyちゃんも
AKI&MAIKOのbabyちゃんも
児玉奈央ちゃんのおこちゃまも
うたとことりの産まれてきたばかりの弟も
かーわーいーいー♪

きくりんが話してくれたおばぁちゃんの話
御年80になるおばぁちゃんは
今回の震災を体験したそうです

これ以上の震災を80歳になるまでに
2度経験しているようです

だから、どんなことがあっても
また少しずつでも復興していくことを知っている

『だ〜いじょうぶだ〜』が口癖だって

すごく前向きで、力をもらう

実際におばあちゃんに会った訳じゃないけど
きくりんの言葉を通して伝わってくる魂の言葉は
その場に居る人みんなに勇気とゲンキと幸せを運んできたようにおもいます

奈央ちゃんの歌声も
ぼっちゃんのギターも
もりやんのハスキーでかっこいいソウルフルな声も
ケンタ君のとろけるような甘いやさしい声も
かよちゃんのごはんも
ぜーんぶつながって rock on しました

それにしても ハチ
目の前にあった まぐろアボガド 
よくも手をださないで2時間もがんばったね

わたしだったら 限界です といって
速攻手を出していたと思うよ

見習う事たくさんです  

Posted by muu at 15:24Comments(0)あそび

2011年07月17日

いざゆか〜ん

久々に中山珈琲へいってきました

途中みつけた公園

どこから流れてきているのか
透き通った川のなかに魚がすいす〜い泳いでいて
あじさいもきれいに咲いてました



足を水の中に浸すだけで
ぐっとカラダが涼しくなって
電力任せじゃなくて
お家のなかに水路をつくって足つけて
過ごしたら最高だな〜とぼんやり

さて、中山珈琲では
わたしはベーシックなアイスカフェラテを

一緒に行ったお友達は
新商品のお豆さんを使ったアイスカフェラテを頂きました



ケーキはおなじみWILD ROSEさんのガレット!!
yammy〜

どうやら新商品のお豆でラテにするのは
初挑戦だったようですが
なんか爽やかだけど香ばしくて、ほろ甘い感覚がして感激

ベーシックのラテも『まちがいない』というおいしいさ

あれよあれよとお話をして
おかわり

今度はホットのブラックを・・・


さらっとしてて飲みやすくて
少し時間が経ってから変化してくる味もおいしい!!

そして、すごいことに気がつきました!!

口の中がねっちょりしないし
下にのこるかんじがない!!

いつまでも口のなかに香りだけが残ってくれるのが
中山珈琲のすてきなところだと!!

東京の珈琲すきすき夫妻にお土産を購入し
さっそく送ってみました

早くいただいてほしい・・・

と、そんなこんなで
4Uちゃんおすすめのカフェに

VERT DE GRIS

小腹もすいたので
パンとデザートいただきました





もともとポンプ小屋だったそうで
店内には機関車トーマスみたいなポンプがどんどーんと置いてあって
その周りにはかわいいドライフラワーが置いてあって
風の谷のナウシカにでてくる胞子の部屋みたいでとっても素敵でした  

Posted by muu at 17:17Comments(0)あそび

2011年07月11日

ジョイ アンド ハマー


先日のお手伝い

AZICAからは

ハヤシライスでした

これ、かなりのおいしさ

改めてお店に食べに行こう

301さん、やはり料理人なんですね

ふと、忘れてしまうところでした

そんなイベント

自由な大人が山盛り

好きな事を続けているって

みていて気持ちよいですね



ちなみに、どちらが ジョイで どちらが ハマーだかは

わかりませんでした  
タグ :CLUB MOVE

Posted by muu at 08:23Comments(0)あそび

2011年07月04日

あーすでい しが

いってきました
日曜日

さきらで開催された
あーすでい しが

早朝から目覚めた為
ひとっぱしりし
ちゃりんこをこいで
さきらまで着いたのですが

あれよあれよとしている間に
気持ちが悪くなってきて
10年以上ぶりに貧血というものになりました

たちあがろうものなら
目の前がまっくらになって

でも冷静さを保つ為に
まっすぐ歩いてみたりなんかするけど
むーりー

よっぱらってるのとは
訳がちがう!!!

結局上映会場にはいって
ヒーヒーと休んでいたものの
汗を異常にかきすぎていたため
スースースーと震えてきて鑑賞できず・・・

まぁ、また見よう
と、気を取り直して
qre-conのむすめと遊んでいました

むすめ まぁ愉快なんですわ
あの 遊びの発想は
ちち&はは
ゆずりなんでしょうね

さて、そんなそんなで
GOOD FOODでしそジュースを買い
(ほどよくしその味、すっきりさわーやかー)
長野県産の豆乳アイスを買い
(あますぎず、さっぱりしすぎずのやさしいお味)

またまたGOOD FOOD でベジマフィンを買い
(野菜のエキスがマフィンにほんのりしみ込んで、それはそれはおいしー)
今度は玄米ナンサンドというものも買ってみました
(クル、クル、クレラップのcmに出てきそうな女の子二人のお店でした)



あまりに人が多くてほとんど写真とれず・・・

久々に会えたAKI familiy
今日もやっぱり自由なhaneli M山さん
愛にあふれる きくりん&かよさん
もうすぐ こんにちわ!赤ちゃん なチーフ なーどなーど

いつも会ってるメンバーから
ひさびさーな人まで
集まる集まる

こういうイベントっていいなって思いました

国境はこえまくります


みんな平和を願っています
原発のことについては
私自身もっと勉強しないといけないなと痛感

で、もっともっと
身近な事から地球の事を考える動きをとってみること

最近始めた石けんシャンプー
友達がつくっているものが私の手に回ってきて
うそがない物を使っているという安心感

リンスも使わないでお酢でリンス
効果的なのかわからないけど
なんとなく除菌されているきがしちゃう

食器洗剤も、洗濯洗剤もかえていったり
生ゴミを肥料にしてみたり
野菜を育ててみたり
原発だけのことに敏感になるのではなくて
もっと自分たちの変化して行けるアクションのほうが
きっときっと強いはず

楽しみながら変化して行きたい
これから  

Posted by muu at 12:23Comments(0)あそび

2011年06月29日

大人買い。




YOGAの合間
古本屋でみつけた

ecocoloのバックナンバー
10冊ありまして
1冊100円

まとめてお買い上げ

本日テトラミリューまでの
行き帰りで2冊、完。

おもしろい

またあの古本屋
いってみよう

re:cycle
いい循環ですね

では夜走りいってきます

run run run   

Posted by muu at 22:52Comments(0)あそび