2011年06月09日
黒田園から洞ノ園
443ちゃんが
『信楽いこーよー』
とさそってくれたおかげで
いい一日になりました
気になっていたおそば屋さん
黒田園さん
知らなかった
なんだかふる〜い建物とおもっていたら
福井県から移築した建物だったんだ!!
信楽のたぬきで一番かわいいとおもった
たぬきがいろりのなかでお出迎え
スネ夫みたいな口
あれ?きつねか?

ほいできた
つるつるのばーそー

エビと人参といんげん?だったかな
さくさくでおいしかったですわ
でもなによりもおいしかったのが!!!
そば湯〜〜〜〜
とろとろなんですわ
お腹いっぱいでもぐびぐび飲めちゃいます
その後いったのが
洞ノ園さん
おなかいっぱいすぎて
さすがにその場でたべれなかったんでお持ち帰り
それでもほかほかしたわらび餅は
んーまーそー
その後、443ちゃんが瞳をキラキラさせて
うつわを選び
んー、これまたセンスのよいお皿を
即座にきめておりました
ほんまに、443ちゃんは
インスピレーションというか
感度が高いのね〜と
店内に流れるミスユニバースの番組を見ながら思っていました
そして、行ったのが
shiroiro-ie
ここに行くまでに何度
443がバック&ゴーをしたことか
ギャラリーの中
すべてー白
ここも

ここも

これも

信楽の代表のたぬきも
まっしろでした
金額はまっきんきんな感じでした
アート イズ ディープ
のちのち
クランクが(陶器の)やってきた元を探る旅に出たのですが・・・
あいにくお店お休み!!!!
窓越しに写真撮影
クランクにはどうやらお友達がいたようです

両親へのお土産器も買わせていただき
帰宅したのでした〜
あ。あしたは264CAFE さんへいくんだった♪
2011年06月07日
そうだ 鈴鹿にいこう
先週の日曜日は
STREET CAR NATIONALS
というアメ車のイベントにお友達といってきましたー
まー
すごかったですわ
サメみたいな顔をした車とか
メリーポピンズで流れてた
『チム チムニー チム チムニー』の曲が似合いそうな車とか
たーくさんあって おしゃれなおにーさんおねーさんが
たくさんいました
『想像してください』
こんな時代のレディー&ジェントルメンが

こんな感じの車にのってる

実際はこんな感じのジェントルメン

てか、撮ってきた画像みせなさいよって話ですよね
いい感じでくたっとしている、かわいいワーゲンバス

アメ車の似合うクランク

443のピクニックフォカッチャ

443&SNJ&クランク(この後逃亡)

ぷしゅーぷしゅーと音をたてて
飛び跳ねたり、傾いたりする、パーフォーマンス豊かな車もありーので
楽しませていただきました
こだわりってすごいな〜
継続するってのもすごいな〜
好きってすごいな〜と
ブンブンと走り去るハイオクの煙を
目の前でがんがん吸いながら感動していました
ちなみにこれいいな〜

おしゃれな車たくさんあったけど
ふるめかしーさが残る車が個人的には好きなようです
マスタングってのもかっこいいなー
渋いおっさんのってるのかっこよかったなー
それから CHEVROLET って車
チェ? ブ? ロレ??って車すごい多いね〜と
友達にいったら
『シボレーって言うんだよ』と吹き出されました
新しい場所にいくということは
新しい事を気づかされるという事ですね
443ちゃん 誘ってくれて ありがとう〜&ごちそうさま〜
2011年05月16日
ダブルダッチだっちゅーの
AMATAさんに誘ってもらい
ダブルダッチのイベントにいきました
関西を代表する大学生達が集結し
若くて熱くてエネルギッシュな時間を作り上げてました
それにしても
すごい すごい
大縄跳びしかやったことないのに
2本の縄をうまいこと操っては
円 広志もびっくりなほど
とんで とんで とんで とんで とんで
とんで とんで とんで とんで
まわって まわって まわって まわるー
でした


私にとっての大学(正しくは短大)生活は サークル活動も熱心に行っていた訳じゃないし
バイトを通して出会った学校外のお友達と遊ぶ時間がほとんどでした
だからちょっぴりうらやましいな〜と
ダブルダッチがしたいという感覚がある
その場に集まった若者達と
一生懸命練習して、仲間達と喜びを分かち合う
場があるってことも
私にとっての学生生活も、すごく貴重だったけど
パフォーマーとしての表現力を磨いている彼らも
みてるだけでも素敵だなって思いました
それにしても一度はやってみたい
ダブルダッチ
声をかけてくれたAMATAさん
ありがとう
Tシャツかっちょよかったです
ダブルダッチのイベントにいきました
関西を代表する大学生達が集結し
若くて熱くてエネルギッシュな時間を作り上げてました
それにしても
すごい すごい
大縄跳びしかやったことないのに
2本の縄をうまいこと操っては
円 広志もびっくりなほど
とんで とんで とんで とんで とんで
とんで とんで とんで とんで
まわって まわって まわって まわるー
でした


私にとっての大学(正しくは短大)生活は サークル活動も熱心に行っていた訳じゃないし
バイトを通して出会った学校外のお友達と遊ぶ時間がほとんどでした
だからちょっぴりうらやましいな〜と
ダブルダッチがしたいという感覚がある
その場に集まった若者達と
一生懸命練習して、仲間達と喜びを分かち合う
場があるってことも
私にとっての学生生活も、すごく貴重だったけど
パフォーマーとしての表現力を磨いている彼らも
みてるだけでも素敵だなって思いました
それにしても一度はやってみたい
ダブルダッチ
声をかけてくれたAMATAさん
ありがとう
Tシャツかっちょよかったです
2011年05月10日
2011 GW
みなさま
ゴールデンウィークは
満喫されましたでしょうかー??
私と言えば
お友達が姫路から遊びにきてくれて
さつま富士へいったり
土山へいったり
自転車もらったり
女子5人朝方まであーだのこーだの
愛について語りまくったりの
ゴールデンウィークでした
土山では
生徒さんから聞きつけたお店
『ハクナマタタ』へ
ベリーソーダ

ごはんも食べてみたかったのですが
GOOD FOODでたらふく
おいしいごはんを頂いたので
ドリンクのみで
新緑がきれいで
体操服をきて裸足でかけまわりたい
そんな風景の中にあるお店
店内は
あめりか〜んな雰囲気
暑い日だったので
炭酸がしみるしみる
おいしすぎて
GOKUGOKU飲んで
速攻なくなりました
その後
大地堂へと向かい
おなじみのスコーンと
つぶつぶパンを買って
very LUCKy
いや
ほんとうに
ラッキー池田
MIKA-ringのお友達から
ルイガノのチャリが
私の手元に回ってきました
しかも
チャン河合
ならぬ
ちょーかわいー
もともと
イケメン男子がのっていたのですが
ツクツクボーシのわたくしには
つま先と地面の距離が
ツンツンもいいとこのツンツン
しかし
MIKA-ringがチャリ屋さんへと連れて行ってくれたおかげで
無事またがることからスタートできました
ほんとうにありがとう
HITO-chang
MIKA-chang
これから
颯爽と栗東cityを
駆け回ります
と、いっていたら
今日から雨続きらしい
ちぇー
行ってる間に
自分のお誕生日へと向かったのでした
rie&mika
お誕生日プレゼントもありがとう!!

ちゃん
ちゃん
そういえば、名古屋VISEのTonnyさん
なんで水口にいたんだろう
ひとりで
ちょっとそこまで
ってでてきたのかしら
不思議なことのおこる
2011GWだったのでした
2011年03月02日
phatee & tacos party
日曜日はお天気が良かったですね
ひさびさに aho*aho*trio で遊びました
本日のあそびコース
※画像はsokashiさんよりお借りしました※

sokashiのkenken様の
お誘いによりphateeの展示会に行ってきました
オニちゃんのLIVE以来でしたが
カフェ:朴さんリニューアルをし
さらにほっこーりできる場所になっておりました
その一部を展示会場にしておりましたが
女子3人
『か~わ~い~い~』の連発
あーだの、こーだの言いながら
私はYOGAに使えそうなTシャツと
パイル地のショートパンツをチェック
夏が来るのがとっても待ち遠しいです
妊婦さんもおしゃれを楽しめるデザインなので
一緒にいった出産を控えたお友達も
わーきゃーいっておりました
家族連れも多く
夫婦でおそろいで着たり
彼と兼用ってこともできそうな感じです←(お友達のねらい)
ごはんを頂き
次のあそびコースは
おなじみGOODFOODです
443ちゃんがタコスパーティーを!!
というお声をかけてくだすったので
はりきっていきました
アミーゴ
アミーゴ
mexican world
重ねられたタコス:80枚
すごいです
アボガドディップと
サルサソース
スパイシーなミートorエビ
しゃきしゃきレタス
チーズをのっけて
かぶりつく
びっくりするくらい美味しい!!
そして何より彩りが
とってもきれいなんです
赤・緑・黄色
メキシコのカラフルでPOPな町の様子や
民族衣装が目にうかびます
その他、ドリアにワッフルも
用意してくださいました
気づけば80枚のタコスは
皆様の胃袋へ
と、いうことで追加20枚
私もお手伝いさせていただきました
いびつな形でしたが
食べれればいいでしょうスタンスで
ごまかしながら焼きました
THEヘタコス!!
それはともかくとして
いつもいつも感心します
おもてなしの精神が
そこはかとなくあります
子供も大人も
だいすき
443ちゃんのお料理です
が、写真とり忘れました
GOODFOODさんもお店の営業時間や
お食事内容がすこし変わったようです
わたしも、お仕事も終了することですし
ランチに行ってみようと思います
ごちそうさまでした
ひさびさに aho*aho*trio で遊びました
本日のあそびコース
※画像はsokashiさんよりお借りしました※

sokashiのkenken様の
お誘いによりphateeの展示会に行ってきました
オニちゃんのLIVE以来でしたが
カフェ:朴さんリニューアルをし
さらにほっこーりできる場所になっておりました
その一部を展示会場にしておりましたが
女子3人
『か~わ~い~い~』の連発
あーだの、こーだの言いながら
私はYOGAに使えそうなTシャツと
パイル地のショートパンツをチェック
夏が来るのがとっても待ち遠しいです
妊婦さんもおしゃれを楽しめるデザインなので
一緒にいった出産を控えたお友達も
わーきゃーいっておりました
家族連れも多く
夫婦でおそろいで着たり
彼と兼用ってこともできそうな感じです←(お友達のねらい)
ごはんを頂き
次のあそびコースは
おなじみGOODFOODです
443ちゃんがタコスパーティーを!!
というお声をかけてくだすったので
はりきっていきました
アミーゴ
アミーゴ
mexican world
重ねられたタコス:80枚
すごいです
アボガドディップと
サルサソース
スパイシーなミートorエビ
しゃきしゃきレタス
チーズをのっけて
かぶりつく
びっくりするくらい美味しい!!
そして何より彩りが
とってもきれいなんです
赤・緑・黄色
メキシコのカラフルでPOPな町の様子や
民族衣装が目にうかびます
その他、ドリアにワッフルも
用意してくださいました
気づけば80枚のタコスは
皆様の胃袋へ
と、いうことで追加20枚
私もお手伝いさせていただきました
いびつな形でしたが
食べれればいいでしょうスタンスで
ごまかしながら焼きました
THEヘタコス!!
それはともかくとして
いつもいつも感心します
おもてなしの精神が
そこはかとなくあります
子供も大人も
だいすき
443ちゃんのお料理です
が、写真とり忘れました
GOODFOODさんもお店の営業時間や
お食事内容がすこし変わったようです
わたしも、お仕事も終了することですし
ランチに行ってみようと思います
ごちそうさまでした
