この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年06月11日

ひさびさの264カフェ


前日も黒田園さんにいったのに
翌日も信楽は264cafeさんに行って参りました

一緒に行ったのは
しょーこねーさんです

ほとんどYOGAの時間を一緒に過ごしているから
こうしてランチにでかけるのは初めてで
道中からあーだのこーだの喋りまくってました

ちょっとばかし早くについたので
秋田かしわやさんにいきお買い物

ところで ささみ っていったいどこなの??
そんな小さな疑問を長年放置していた2人

聞く事すらちょっち恥ずかしかったですが
爽やかお兄さんだから間違いなく優しく教えてくれるはず!!

と、おもいつつも
ベテランにとっちゃ、あまらいにも普通の質問過ぎて
目が??に一瞬なってました

でも、親切に教えてくれて
やっとこさ ささみ がどこなのか分かりました

そしてウキウキしながらの264cafe

今週はカレープレート


プラス
○手羽先2本
○トマトのまるごとピクルス
○ほくほくいもいもサラダ(栗・かぼちゃ・くるみの3大好物mix)

カレーの感想聞きたいですか??
おいしい おいしいぁ〜 おいしすと
比較でのべれば おいしすと です

どれがどれだか知識がなくて
わからないけれど
とにかくスパイスの香りがそそられて
口の中に入れるとふわ〜ふわ〜っと広がって行くのです

スパイスの持つパワーを説明してくれて
さっそくシナモン=お肌によい!!とのことだったので
ふりかけばりになんにでもシナモンをふる生活をスタートしようと
心に決めてみました

ほんでもってチキンがね
ホロホロしてて、一口食べれば歯ごたえと甘みがまた広がるのです

お米も18穀米
プチプチしててこれ以上のカレーとの相性はない!!と
一口ごとに感動しました

歴代1位かもしれない
カレーのプリンセスここにあり
決めてはレーズンか?!?!

さっそくお家でも実践してみます

食後のデザートも堪能し

食後の珈琲も堪能し(画像が消えていた!!!)


しかしユニークなだんなさまだったー
そして優しいだんなさまだったー

昭和コレクションみせてくださりありがとうございました
かなりツボなアイテムがそろっていたあの秘密の隠れ家

遊び心をすてない大人というのは
みていてやっぱり素敵ですね

さーて今度はこのプリンプリンな頭を
昭和スタイルにしてもらおうかしら

ベースはすでに大正か!!

前回のバナナマン:日村につづき
今回はこけしです

できることなら

こーなってしまいたいほど


29歳と1ヶ月
こけしです  

Posted by muu at 11:44Comments(0)たべもの