この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年11月25日

BOO BOO BOO


ブーブーブーでも
ボーボーボーでも
かまいません

いつでも一緒のわたしのパートナー
HONDA PS250

NAME:GONTA

今つけました
パートナーとかゆってるくせに
ななしでした

失礼 GONTA

小さい頃から転勤が多かったせいか
4年前に滋賀に来たときも
数年したらまたどこかに移るものだと思ってました

車を所有するって、
その土地に根付いちゃう気持ちがしていて

(今となっては車にしときゃよかったと心底思う)

身動きの軽そうなこのGONTAにしたのです

GONTAとは

免許取得後、初の高速利用で
静岡の修善寺まで向かい
どこからへんからだったか
やっぱり向かわなきゃ良かったと
あまりの静岡のでかさにげんなりした時も

帰りの高速でまさかのガス欠
高速デビューにして御用デビューにもなった時も
いつも一緒

長野の迷い込んだ山道で
すってんころりんして死にかけたことも

白馬の美しさについつい
ヤッホーと叫んでしまったこともありました

能登半島で泊まった宿で心霊現象に遭遇!!
とおもったらお風呂からあがった管理人のじぃさま
だったって時も一緒でした

一人のほうが楽ちんだって思ってたときは
琵琶湖の花火大会だって、カップルをかきわけて
GONTAと見ていました

YOGAと出会ってからでしょうか
滋賀の魅力なのか
やっぱり私のホームなのか

滋賀がとっても好きになって
この土地で出会う人たちにたくさんの幸せを頂いています

YOGAの精神では、所有物に固執しないこと
手放すことによって、必要なものだけが自然と自分の周りにめぐってくる
という教えがありますが・・・・

GONTAを手放さずして
大型免許と・・・・

刺激をうけすぎでしょうか

ハハハハハハ
ハーレーに
乗りたーーーーーーーい

と思っているわたしでした

地球にも優しくなければ、お財布にも優しくない??
やっぱり 手放すことも 必要ですかね







  

Posted by muu at 16:03Comments(0)バイク

2010年11月25日

PUEBLO


PUEBLO×YOGA

第1日曜日:14:00~16:00
第3水曜日:19:00~21:00

石山の細い路地をまがったら
なんとーもいえぬ佇まい

小さな木枠の窓から
背伸びをしてのぞきたくなるお店

インディアンを彷彿させる色調に
異国の地を思わせる壁や家具の材質

どこか乾いたようなお店の顔と
そこに集まった人間により情熱的に変化していくお店の顔

いろんな顔をもつお店

そこの2Fをお借りして上記の日程で
YOGA CLASSを開かせていただいています

参加してくださっている生徒さんもユニークな方が多く

クライマーや三味線弾き

フラガールに美容師さん

整体師さんにかばんデザイナー

アパレル業界で活躍する人
飲食店で活躍する人

今でさえ職業を聞いて分かったものの
さまざまな手や足、肩や視線をみると
なんとなく仕事が見えてきたり
性格が見えてきたり
おもしろいものです

そんな方々が集まる場所
HERE THERE !!

PUEBLO




  

Posted by muu at 15:13YOGA

2010年11月25日

茶ノ木カフェ


茶ノ木カフェ×YOGA

毎週木曜日
19:30~20:45まで

栗東図書館・博物館・古民家と並ぶ中に
赤いやかんが目印の茶ノ木カフェ

スパイスのきいたカレーのかおり
ほんのりあまーいケーキのかおり

木のぬくもりが広がる店内
女子心をくすぐる雑貨たち

そこを開放して木曜日の夜は
YOGAの空間とさせていただいています

大きな窓から差し込んだ太陽のあたたかみの
ほんのり残る床の上にマットをひいて
ただ天井をみつめるだけで
からだが柔らかくなりそうな場所

最大5名

ここでも顔なじみから
NEW フェイスまで
同じ時間をシェアする楽しみが
自然と生まれるMAJIC ROOM です


詳細が知りたい方は
chillout-55yoga@softbank.ne.jpまでdozo。





  

Posted by muu at 14:07Comments(0)YOGA

2010年11月25日

GOOD FOOD


GOOD FOOD ×YOGA with Vege dinner

第2・第4水曜日

19:00~20:45までYOGA TIME

終わり次第、みんなでいただきます TIME

呼吸でほぐした体に
ひとくち目のお味噌汁は
五臓六腑にしみるおいしさ

旬の野菜をふんだんに使い
ほどよい味付けと
素材の持つ歯ごたえをいかした
ばんごはん

食後にはお手製のデザートまで
いただけちゃいます

なにより、大きなテーブルを囲んでいただくご飯には
初めてであった人同士もつなげてしまう魔法があります

YOGA がうみだすつながりが
FOOD を通して人と人をまたつなげてくれる

そこが
GOOD FOOD です

ここちよい体と
やさしいごはん
新しい出会いをお探し中の方

Come On Join Us!!

namaste





  

Posted by muu at 11:45Comments(4)YOGA

2010年11月25日

CHILL OUT ∞YOGA


はじめまして。

YOGAを楽しむmuuと申します。

なかむら から む だけ なぜか

ピックアップ。

ゆえにmuuと呼ばれています。

デビューblogなので何を書こうか迷っちゃいますが

ひとまずただ今の活動状況をUPさせていただきまーす。



湖南市: YOGA STUDIO Citta /19:00~20:15(毎週火曜日)
                   /19:15~20:30(毎週金曜日)

野洲市: GOOD FOOD /19:00~20:30(第2・第4水曜日)

大津市: CAFE & BAR PUEBLO/19:00~21:00(第3水曜日)

栗東市: 茶ノ木カフェ/19:30~20:45(毎週木曜日)

※レッスンのご予約はmailで承っています※
興味のある方は chillout-55yoga@softbank.ne.jp までご連絡ください。
  

Posted by muu at 10:48YOGA