2011年04月06日
みっけた!!
1週間くらい前
彼と一緒に行き先をきめずに
ぶぶぶーんとドライブへいきました
ピーカン晴れで
おもいついたように
lauhaにいこうと
以前にいったのは
おととしの夏??
周りを山と田んぼに囲まれた
とっても素敵な場所でした
お友達のフラガールが太陽の下で
踊る姿がとってもかわいくて
集まったミュージシャン達が
ウクレレやら三味線やらを演奏してました
かわいい古着もおいていたし
きっと彼も楽しめるだろうと
いってみると
ログハウスが増えていて
今回はゆっくりオーナーさんと
おしゃべりできました
サーフィンのはなしやら
ハーレーのはなしやらで
男同士の話がヒートアップしていました
また来ますね〜と
バイバイしてからも
行き先を決めず
ダムをみようかな〜と
ぐんぐん土山のほうへと進んでいきました
気づけば関を抜け
石水渓という文字を彼がみつけ
『ルートヘンコウシマス』
とハンドルをきり
山の中へと突進していきました
おかしい
お天気だったのに
雪がチラチラしています
おかしい
お天気だったのに
雪が積もっています
それでも車は勢いをつけて
石水渓に向かって
ぶぶぶぶーん
すると
こんな標識が
山小屋カフェ
望仙荘
写真を撮り忘れてしまったけれど
木の看板に
ピーターパンの森って書いてあって
気にならない訳がなく
建物のそばまでいきました
しかし
既に夕方5時
お店からは電気が消えていて
しぶしぶ
またこよーぜーと帰ってきました
帰って調べてみると
しっかりホームページ?もありました
organic のかおりがしてくる
musicianやivent
なんかたしのき さんが好きそうだなーって
思ってたのでリベンジをかねて
もう少しあったかくなったら
またみんなといってみたいと思います
もうひとつ
みっけた!!
ヨガトモ:RIEがおしえてくれた
DAFT PANK の Derezzed かっこいいね〜
映像はへんてこりんだけど
音はきもちよろし

http://www.youtube.com/watch?v=kSJtUKAwJXU
彼と一緒に行き先をきめずに
ぶぶぶーんとドライブへいきました
ピーカン晴れで
おもいついたように
lauhaにいこうと
以前にいったのは
おととしの夏??
周りを山と田んぼに囲まれた
とっても素敵な場所でした
お友達のフラガールが太陽の下で
踊る姿がとってもかわいくて
集まったミュージシャン達が
ウクレレやら三味線やらを演奏してました
かわいい古着もおいていたし
きっと彼も楽しめるだろうと
いってみると
ログハウスが増えていて
今回はゆっくりオーナーさんと
おしゃべりできました
サーフィンのはなしやら
ハーレーのはなしやらで
男同士の話がヒートアップしていました
また来ますね〜と
バイバイしてからも
行き先を決めず
ダムをみようかな〜と
ぐんぐん土山のほうへと進んでいきました
気づけば関を抜け
石水渓という文字を彼がみつけ
『ルートヘンコウシマス』
とハンドルをきり
山の中へと突進していきました
おかしい
お天気だったのに
雪がチラチラしています
おかしい
お天気だったのに
雪が積もっています
それでも車は勢いをつけて
石水渓に向かって
ぶぶぶぶーん
すると
こんな標識が
山小屋カフェ
望仙荘
写真を撮り忘れてしまったけれど
木の看板に
ピーターパンの森って書いてあって
気にならない訳がなく
建物のそばまでいきました
しかし
既に夕方5時
お店からは電気が消えていて
しぶしぶ
またこよーぜーと帰ってきました
帰って調べてみると
しっかりホームページ?もありました
organic のかおりがしてくる
musicianやivent
なんかたしのき さんが好きそうだなーって
思ってたのでリベンジをかねて
もう少しあったかくなったら
またみんなといってみたいと思います
もうひとつ
みっけた!!
ヨガトモ:RIEがおしえてくれた
DAFT PANK の Derezzed かっこいいね〜
映像はへんてこりんだけど
音はきもちよろし

http://www.youtube.com/watch?v=kSJtUKAwJXU
2011年04月06日
キセキ
264cafeで
出会った
かわいいパグちゃん親子
ご家族の方に
連絡先を渡した物の
うっかりハチベーで
頂いたメールを削除してしまいました
が!!
以前のblogで
もう一度連絡をください!!
とキセキがおこりました
本当にメールがきたのです
文明のすばらしさを痛感しました
と、同時にやっぱりblogには
アホなこと書くのは控えようと
誓いました
ほんとうに
かわいかったなー
こむぎちゃん

2011年04月06日
できないこと
苦手なことや
できないことがあるほうが
よっぽど意味があるって思ったのは
いつからだろう
今まではその逆
できないことに
消極的になって
劣等感を感じたりすることもあった
年のせいか
YOGAのおかげか
いま
私の膝と腰は
おっぺけぺーな状態
長年の癖や習慣のせいで
疲れちゃったのよ〜と
サインを出している
仕方ないことだし
むしろこれを機に
治すことに非常にポジティブになっている
と、同時に自分の体を見本に
怪我を防ぐことを伝えられるよい機会
お勉強もしないと!!って
今までは開いた本をまくらにしても
これからはべんぞうさんみたいに
ナルト眼鏡でガリ勉子にでも変身しようかしらと
それから
ふとしたことで元気をもらうきっかけがある
おいしいサンドイッチにあやかれたり
自分のしたことにあわわ、あわわとなった時に電話がなったり
muuちゃんのおかげで前向きになれたっていってもらえたり
私って価値観がおかしいのかなって思ってたことが
そうでもなかったって思う価値観があったり
できないって思っていたこと
苦手だって思っていたことは
自分の中で勝手に難しいルールを作っていただけかもしれないし
全ての人に できる という可能性が
たくさん隠れているんだとおもいますしね
みんなみんな
人生のヒーローですわ
ばっばばばーん
