2011年04月15日
motorcycle under 50cc

PS250(GONTA)
しばし入院
変わりに
人生初の原付
時速40kmになると
危険サインがでます
驚くほど軽くて
めちゃくちゃ怖い
すでに
ホームシックならぬ
GONTAシック!!
しかし
しばらくこちらのバイクで
『明日にむかって走ります』
しかし
よってる〜
寄せ上げブラみたいに
よってるね〜
タグ :PS250
2011年04月14日
パニック!!
大切な私のおとも
PS250がぶっ壊れました
近所のセブンで
エンジンがかからなくなり
歌舞伎役者もびっくりな
面構えで
ひっしこいてバイクおしました
上り坂
あぁ
上り坂
上り坂
心臓バクバク
いつも行ったり来たりのこの道が
鉄のかたまりと化したこのバイクと一緒だと
心臓やぶりの坂にしかならない
それにしても
どうしたらいいの〜!!!
ライト
フォーン
ウィンカーはでます
でも
エンジンかけようとおもうと
キュルキュルとも言わず
カチッカチッというのみ
私のせいでしょうか
いつも一緒に居たとしても
この子は愛想つかしていたのでしょうか
レ・ミゼラブルン

2011年04月14日
さくら

おむすびとお茶をもって
山の公園にいきました
静かで
のどかで
暖かい
雲一つない
お天気
芝生にごろんと転がって
空を見上げれば
さくらがぷっくり咲いています
季節の変化は
時間の流れをとても感じます
南から北へ
届いてほしい
春の訪れです
ぽかぽかの太陽と
大きくて優しいさくらのもと
みんなの心が一瞬でも
ぽかぽかと優しい気持ちになってほしいな
小さなつぼみから
コツコツと花になるように
小さなことから
コツコツと形にさせていこう
2011年04月12日
五感で感じるYOGAとごはん

今週4月17日(日)に開催する
『五感で感じるYOGAとごはん』
昨日を持ちまして定員となりましたので
応募を締め切らせていただきたいと思います。
休日のイベントなので
親子連れで参加してくださるご家族もあり
お友達同士で参加してくださり方もあり
初めてYOGAをされる方もありで
にぎやかなYOGAとかまどめし体験DAYとなりそうです
今回の予定枠は20名でしたが
30名を超えるご予約を頂き本当に感謝しています
当日はちょっとお天気が怪しいのですが
万が一もそなえて博物館内のひろ〜い研修室で
行いますのでご心配なくです♪
茶ノ木カフェのBLOG内に詳細もあるので
ご覧になってくださいませ
当日は栗東歴史民俗博物館のボランティアの方のご協力もいただき、
4升のお米を大きな大きな釜戸で焚いていただけます!!
そして、私の実の兄
『さとっさん』も日頃の仕事で鍛え上げた
筋肉を存分にいかせる日が!!
どうやら薪割りおじさんになるようです
ノン ノン!!
薪割りおにいさんですね
メールで申込みいただいてる方には
明日までに持ち物や集合時間等の詳細連絡させていただきます
BLOG内でも念のため詳細をアップさせていただきますね♪
次回は5月にも開催予定ですので、
イベント終了後に今回の報告とあわせてお知らせさせていただきます!!
そして、なななななんと
今回はお子様も多数いらっしゃいますので
茶ノ木カフェからスペシャル企画な甘口カレーも用意してくださるようです
あたらしい『わ』が
ここからうまれること
楽しみにしています
2011年04月11日
自然治癒力
ひざを故障して
1ヶ月
済生会に人生初のMRIを撮りにいき
大きな筒の中にからだごと入れられるんかと思いきや
頭一つだけ出たまま50分間大爆睡しました
足にへんなもん巻き付けられ
白髪まじりの博士みたいな先生が
神妙な面持ちで私をセッティングするので
それはそれはドキドキしましたが
装着されたヘッドホンから
クラシックーみたいな癒し系ソングが流れるもんだから
口開けて寝ました
中村さんと
ほっぺたをぺちぺちとされ
目覚める始末
と、まぁ頂いた結果は
手術が必要という答えだったのですが
なんとなく納得がいかず
図書館に走り、自分で治せる内容の本を
いくつか借りてきました
なんとなく選んだ7冊の本のうち
2冊の本の中に出てきた人物
野口整体の野口晴哉先生
『人間のからだの中には治る力が備わっている』
と、いったことば
悪い物を食べれば下痢をしたり
からだの中の悪い物をだそうと皮膚に吹き出物がでる
無意識に体内に必要のない毒素を排出して
体に必要な物を吸収するシステムが備わっている
これが体の仕組みであると
このことばに感銘をうけた方の本を
借りていました
①じぶんで治る整体法
著者:野村奈央
②骨盤にきく
著者:片山洋次郎
もう一冊はタイトルが強烈でかりました
③オニババ化する女達
著者:三砂ちづる
①と②はYOGAでも通ずることが本当に多く
呼吸法や背骨を中心と体と向き合うことが
とてもわかりやすく書かれていました
③に関してはまだ読み途中ですが
月経・妊娠・出産など文明の発展によって
見失ってしまった自然の知恵について
書かれてあり感動している段階です
たまたま、YOGAのレッスンを受けてくださっている方が
整体師さんでお話をうかがうと
私の症状が治るものではなく
向き合うものであるってお話ししてくれて
とても腑に落ちる診察結果だったような気がしました
今年は学ぶことたくさんある気がして
自分の色がなんとなく変ってきている気がしています
自然治癒力
私の中にも眠っている力
めざめよ
MY SOUL
ウルトラソウル!!
フォー