2011年07月06日
マタニティヨガ@Citta
たてつづきの WS 紹介で
わけわかめにさせてしまっているかもですね・・・
が、!しかし
pre ママさん必見
マタニティヨガのWSをCitta守山にて開きます
自分のお友達も、いつ生まれてもいい状態の
まんまるおなかのママさんです
臨月だけど受けてもいいのかな〜と不安に思っていましたが
生まれてくるその日までヨガはできるものだそうです
詳しくはCHIGUSA BLOGご覧ください
私はまだ出産未経験ですが
ヨガ友達や、マタニティをうけたママさん達からは
口をそろえてヨガをしていて良かった〜とききます
からだのことを含めて
呼吸のことが出産の時点ではすごくおおきいようです
ぜひこの機会に不安をふっとばして
元気なBABYちゃんと会える準備を整えましょう♪
日程は下記の通りです
7月24日(日)
10時~11時20分
限定10名様
参加費 2000円(レンタルマット付き)
ヨガスタジオCITTA守山
077-514-0501
080-3845-2365
yoga-citta.moriyama@softbank.ne.jp
http://yoga-citta.jimdo.com/
わけわかめにさせてしまっているかもですね・・・
が、!しかし
pre ママさん必見
マタニティヨガのWSをCitta守山にて開きます
自分のお友達も、いつ生まれてもいい状態の
まんまるおなかのママさんです
臨月だけど受けてもいいのかな〜と不安に思っていましたが
生まれてくるその日までヨガはできるものだそうです
詳しくはCHIGUSA BLOGご覧ください
私はまだ出産未経験ですが
ヨガ友達や、マタニティをうけたママさん達からは
口をそろえてヨガをしていて良かった〜とききます
からだのことを含めて
呼吸のことが出産の時点ではすごくおおきいようです
ぜひこの機会に不安をふっとばして
元気なBABYちゃんと会える準備を整えましょう♪
日程は下記の通りです
7月24日(日)
10時~11時20分
限定10名様
参加費 2000円(レンタルマット付き)
ヨガスタジオCITTA守山
077-514-0501
080-3845-2365
yoga-citta.moriyama@softbank.ne.jp
http://yoga-citta.jimdo.com/
2011年07月06日
SHIHOせんせーのWS


ずっと会ってみたかった
福岡の先生
正確に言えば一度お会いしているのですが
その時はYOGAではなく、SHIHOさんのDJプレイのときでした・・・
そのSHIHOさん
京都北山にあるnadiにてWSを開かれます
お友達がオーガナイズしているので私もいってこようと思っています
今月のYOGAYOMUにも確か、おすすめ音楽の紹介とかで
掲載されていたような〜
DJ、音楽制作、モデル、カメラマン等のクリエイティブな面をもち
探究心の強い凛とした女性というイメージがあるSHIHOせんせー。
お会いできるのが楽しみです
興味のある方、ぜひぜひ一緒にいきましょう♪
おそらくすぐ定員になってしまうことと思います
◯日時
7/23(土)15:00-17:00
◯料金
会員 3,000円
一般 4,000円
◯内容
アサナ『動』聴覚『音』意識『静』3つを通して沸き上がる深いFlow=Vinaysa
呼吸と動きを連動させながら動く中で、身体の隅々まで意識してみます。
動的な事から感覚を研ぎすませ、自分という一つの所から周囲とのFlowを感じる機会にもなる事でしょう。
動く瞑想とも言われるVinyasaを通し、内から外へ=外から内へ 私たちはコミュニケートしながら新しい気付きを得て
今まで感じる事の無かった事を知っていきます。
Flowで身体を動かし、ペアワークで相手=自分の身体をアジャストメントを通して感じる事に意識を向けます。
2011年07月05日
ケンゴせんせー来ます。

好きなヴィンヤサの先生の一人です
KENGO先生
ダイナミックで
フローがきれいで
それでいて的確で緻密な背景が用意されています
数年前に名古屋にあるJYONETU YOGA であったWSでは、
クリスタルボールを使った極上の瞑想&シャバアーサナを
用意してくださいました
そして今回もまた
音のバイブレーションを細胞レベルで感じるWSを
CITTAにて開催してくださいます
YOGAの世界をぐっと広げてくれる先生です
どうぞ、みなさま
お盆期間中ですが
ぜひぜひいらしてくださいませー
KENGO VINYASA YOGA WORKSHOP
~クリスタルボールの生演奏の音ヨガもあります!!~

8月14日(日)
①10:00~12:00
②13:00~15:00
場所:ヨガスタジオCITTA 守山店
料金
1講座のみ 4,000円
2講座とも受講 7,000円
先着 15名まで
<お問い合わせ&お申込み>
WSのご予約はメールにて賜ります
yoga-citta.moriyama@softbank.ne.jp
へメールの件名に「ケンゴ先生WS希望」とお書きの上
①お名前
②連絡先(携帯電話)
③希望の講座(1、だけなら1と。2講座ともなら2講座ともとお書きください。2講座目だけも可能です)
送信くださいませ。
こちらから返信いたします。
詳しくはCHIGUSA BLOG ご覧くださいませ。
2011年07月05日
AMRITA
先日のあーすでい しがで
久々にあったTOSHIさん
無類のインド好き
いや、好きという次元を超えて
彼にとってはマザー india
2年ぶりくらいにみかけたTOSHIさん
なんか 丸くなってました
カラダではありません
丁寧な日々のプラクティスを感じるし
何よりオーラがすごくあったかくなってました
もっと攻めのTOSHIってイメージが
勝手にあったんですけどね
そのTOSHIさん
ほんとにインドが好きで
10年足しげくかよっているとか
そして今回イベントを開かれます


AMRITA ヨーガ&インド古典音楽&舞踊のつどい
後援 在大阪―神戸インド総領事館
場所 京都永運院
日時 2011 7月24日(日)
通し券 5500円 20枚限定
二部 前売り2000円
当日 2500円
第一部 YOGA Toshi http://namah-shivaya.jugem.jp/
14:00 受付
14:15 開始 Hatha to Raja yoga&Mantrachanting circle
17:15 終了
第二部 インド古典音楽と舞踊
17:30 受付
18:00 開始
�.インド古典舞踊 オディッシーダンス 野中ミキ http://kamala.exblog.jp/
�.北インド古典音楽 タブラ 松本こうすけ http://tablacosuke.blog51.fc2.com/
シタール 岩下洋平
バンスリ gumi(中口拓実)
food パドマカフェ http://village-padma.jugem.jp
sweets Cacao∞Magic http://cacaomagic.exblog.jp
お問い合わせ お申込みは
amrita-yoga@hotmail.co.jp
久々にあったTOSHIさん
無類のインド好き
いや、好きという次元を超えて
彼にとってはマザー india
2年ぶりくらいにみかけたTOSHIさん
なんか 丸くなってました
カラダではありません
丁寧な日々のプラクティスを感じるし
何よりオーラがすごくあったかくなってました
もっと攻めのTOSHIってイメージが
勝手にあったんですけどね
そのTOSHIさん
ほんとにインドが好きで
10年足しげくかよっているとか
そして今回イベントを開かれます


AMRITA ヨーガ&インド古典音楽&舞踊のつどい
後援 在大阪―神戸インド総領事館
場所 京都永運院
日時 2011 7月24日(日)
通し券 5500円 20枚限定
二部 前売り2000円
当日 2500円
第一部 YOGA Toshi http://namah-shivaya.jugem.jp/
14:00 受付
14:15 開始 Hatha to Raja yoga&Mantrachanting circle
17:15 終了
第二部 インド古典音楽と舞踊
17:30 受付
18:00 開始
�.インド古典舞踊 オディッシーダンス 野中ミキ http://kamala.exblog.jp/
�.北インド古典音楽 タブラ 松本こうすけ http://tablacosuke.blog51.fc2.com/
シタール 岩下洋平
バンスリ gumi(中口拓実)
food パドマカフェ http://village-padma.jugem.jp
sweets Cacao∞Magic http://cacaomagic.exblog.jp
お問い合わせ お申込みは
amrita-yoga@hotmail.co.jp
2011年07月05日
どようびもよがー。

Citta 守山で
土曜日のクラスもスタートしていまーす♪
金曜日は遊びに行きたいー
けど
ヨガしたいー
あるいは
金曜日食べ過ぎちゃったー
だから
なかったことにしたいー
週末デトックスもかねて
いらっしゃってくださいませ
毎週土曜日
10:00〜11:20分まで
フリースタイルヨガです
この季節、私のクラスでは
基本エアコンは使用しませんです
節電もかねて
でも、ごほうびに
シャバアーサナでは少しだけ使用します
なので、着替えとお水は
忘れないように
持参くださいませ
入会して〜なんていうのは
あんまり得意ではないのですが・・・
7月末までは入会金かかりましぇん
時間とお財布の許す方はぜひ♪
※画像はまったく関係なし※
ただ、この店どこにあるんだろう・・・
タグ :citta 守山