2011年02月17日
老舗旅館紅葉にてyoga ivent
citta × 紅葉 の ivent news
yoga studio citta 代表のchigusa先生のヨガイベントが
下記の日程で行われます
ivent organizerは
そうです
あの人です
整体師:植田加代子
<<cocchaday>>というblogも
スタートされました
ぜひごらんアレ
chigusa blog より
詳細抜粋いたします
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
チッタに何回か来てくださっている
整体師 植田加代子プレゼンツ
旅館紅葉で日帰り温泉&ヨガ&セレブランチを楽しむイベントが決定いたしました!!!
~ヨガ イベント in びわ湖温泉紅葉~
日時:2011年 3月13日(日)
場所:びわ湖温泉紅葉 ANEX KOYO
バンケットホール 湖眺
参加費:5000円(ヨガレッスン お食事 入浴券込)
スケジュール
09:30~ 受付
10:00~ 琵琶湖を眺めながら YOGA TIME
(1時間ほど)
12:00~ お食事 ☆中華 香港粥セット☆
<コース内容>
十三穀粥・薬味・花巻中華風バーンズ・点心三種・揚げ物2種類・サラダ・デザート2100円コース
13:30~温泉でのんびり
露天風呂 サウナ 洗面具一式 タオル有り
<お申込み>
「紅葉ヨガイベント希望」
とお書きの上 お名前 連絡先を添えて
t7deb87ee8f57k@k.vodafone.ne.jp
メールにて送信くださいませ。
担当:植田 加代子
※今回は植田加代子さん主催のヨガイベントです。
チッタではなく、上記アドレスにメールくださいませ。
植田さん個人の企画になりますので、紅葉さんにお問い合わせはご遠慮願います。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
残念ながらわたくしは参加できないのですが
大きな窓ガラスから見える琵琶湖を眺めながら
カラダの内側からしーっかりdetoxしてみては。
うちがわ 美人は なかみも 美人
誰だってできることです♪
yoga studio citta 代表のchigusa先生のヨガイベントが
下記の日程で行われます
ivent organizerは
そうです
あの人です
整体師:植田加代子
<<cocchaday>>というblogも
スタートされました
ぜひごらんアレ
chigusa blog より
詳細抜粋いたします
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
チッタに何回か来てくださっている
整体師 植田加代子プレゼンツ
旅館紅葉で日帰り温泉&ヨガ&セレブランチを楽しむイベントが決定いたしました!!!
~ヨガ イベント in びわ湖温泉紅葉~
日時:2011年 3月13日(日)
場所:びわ湖温泉紅葉 ANEX KOYO
バンケットホール 湖眺
参加費:5000円(ヨガレッスン お食事 入浴券込)
スケジュール
09:30~ 受付
10:00~ 琵琶湖を眺めながら YOGA TIME
(1時間ほど)
12:00~ お食事 ☆中華 香港粥セット☆
<コース内容>
十三穀粥・薬味・花巻中華風バーンズ・点心三種・揚げ物2種類・サラダ・デザート2100円コース
13:30~温泉でのんびり
露天風呂 サウナ 洗面具一式 タオル有り
<お申込み>
「紅葉ヨガイベント希望」
とお書きの上 お名前 連絡先を添えて
t7deb87ee8f57k@k.vodafone.ne.jp
メールにて送信くださいませ。
担当:植田 加代子
※今回は植田加代子さん主催のヨガイベントです。
チッタではなく、上記アドレスにメールくださいませ。
植田さん個人の企画になりますので、紅葉さんにお問い合わせはご遠慮願います。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
残念ながらわたくしは参加できないのですが
大きな窓ガラスから見える琵琶湖を眺めながら
カラダの内側からしーっかりdetoxしてみては。
うちがわ 美人は なかみも 美人
誰だってできることです♪
2011年02月16日
毎朝=my朝
前々から興味のあったこと、というか
YOGAをはじめるようになってから
朝の時間の大切さを感じています
さすがに冬の寒い時期は
なーかなか早く起きるのは辛いのですが・・・
それでもまだすやすやとみんなが寝ている時間に
一足お先に起きて、
外の空気を吸ったり体を動かしたりすることは
特別な気分にしてくれます
東京や大阪の大都市では、既にそんな『朝』の時間に
フォーカスをおいて3年くらい前からとても面白いことをしています
※※丸の内朝大学※※
YOGAのことを学んだり
温泉のことを学んだり
お酒のことを学んだり
色とりどりです
何より、大きく掲げられていること
タイトルにもあるように
毎日の朝をオリジナルの朝にする
ある人にとっては、体を動かすことだったり
ある人にとっては、丁寧に珈琲をいれることだったり
ある人にとっては、お庭のお花や野菜の手入れをすることだったり
ある人にとっては、愛する家族のために、栄養バランスや彩を考えてお弁当をつくることだったり
余裕のある朝は、なんだか心のゆとりさえも
与えてくれそうな気がします
丸の内朝大学にはこのようにも
説明がされていました
朝起きをすればその分早く眠る
早く眠ればその分早く電気を消す
すなわち これ ECO なり と
だらだらとネットサーフィンをして
目の下にクマを作って出勤するよりも
成長ホルモンのでるとされる時間には
お布団に入って太陽のエネルギーを感じながら目覚める
人間本来のサイクルですよね
きっと
習い事をしたいけれど、
残業があったり
飲み会があったり
家事があったり
それぞれの理由があるかもしれません
そして、今 ネリネリ練っています
まだ、丸の内朝大学のようなオーガナイズが
出来る段階ではありませんが
楽しみながら学べる場が作れたらなって思ってます
そういう人と人のつながりを
YOGAを通していただいているから
INPUTした分だけOUTPUTしていきたいのです
私にできることはYOGAしかないですが
私に出来ることからはじめていきます
職場で朝からYOGAがしたいと思われる方々
一声いただければぴゅんと飛んでいきます
カラダとあたまをすっきりさせて
効率よくセンスのあるお仕事をしましょう♪
お問い合わせは
chillout-55yoga@softbank.ne.jpまで
そして、こんなことやりたいのです!!というかた
地元の畑を活性化させたかったり
びわこをもっとアピールしたかったり
自転車の楽しさを伝えたかったり
昔からある場所だけど廃れてきてしまっていたり
それぞれが持っている、それぞれの知識や経験やハートを
ひとつにして何かおもしろいことができたらいいなってそう思っています
good morning
良い朝はみんなに訪れますからね

2011年02月15日
δ'milieu/テトラミリュー
YOGAの生徒さんでもあり
敏腕空間デザイナーでもあり
良き友人でもある
miwaさんが京都は奥嵯峨にcafeをopenされます
OPEN:2月27日(日)
δ'milieu/テトラミリュー
[たのしむ]ということをconceptに
・食べる
・触る
・見る
・聴く
など私たちの五感を刺激してくれる
作り手からの温度をそのまま伝えてくれる
そんなスペースを提供しているようです
中でも、わたしが早く会いたいアーティストがいます
miwaさんの実の妹さんである
北村愛子さんです


私のツボをキツツキみたいにツンツンしてきます
・線がすき
・色使いが好き
・へんてこな世界が好き(表現がしつれいですいません・・・)
・絵の中に入りたい
見てるだけでウキウキ・ワクワクしちゃう
そんな世界を私は感じてしまうのです
そして、なんと来月yogaのワークショップが
きまりました
なんともうれしいかぎり
下記お店blogより抜粋してお知らせいたします
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『Yoga night』のお知らせ
テトラミリューの第1回・yoga nightイベントを開催させていただきます。
カフェやヨガスタジオを中心にヨガクラスを持って活動されているmayuko先生に、
1時間のyogaクラスの企画をご予定して頂いています。
また、ヨガの後には「カラダの中からキレイに」をテーマにしたおいしいお野菜を中心としたお食事をご用意しています。
日程
3月6日(日) start 18:30 close 20:30
※予約制です。
参加費用 : 2500円
内容: ヨガクラス(1時間)、クラスの後に、オリジナルプレートのごはんセットをご用意しております。
定員:約6名程度
[ご予約について]
以下の要項に従って、(contact@tetra-milieu.com)までメールをお送りください。
個人情報のお取り扱いについては、sitepolicyをご覧下さい。
•件名には「Yoga night」
•お名前(ご本名)、生年月日、お電話番号
•ご参加人数
ご予約は、定員が埋まり次第、閉め切らせていただきます。ご了承ください。
YOGAを通して生まれたひとつの出会い
そこからまた新たな出会いが
きてくださる方々に連鎖していけばいいなって思っています
つながっていく『わ』をかんじてみましょう
こころ→からだ→こきゅう→人→食物→自然→宇宙→→∞
※※※上記イラストが北村愛子さんの作品です※※※
※※※作家の了承のもとイラストレーションを添付させて頂いています※※※
2011年02月15日
今週のYOGA
今週のYOGA CLASS
おしらせ
2月14日~2月21日
15日 火曜日:Citta/湖南市 19:00~20:15 ☆☆ 空きあり
16日 水曜日:PUEBLO/野洲市 19:00~21:30☆☆ 定員です
17日 木曜日:茶ノ木カフェ/栗東市 19:30〜20:45 定員です
18日 金曜日:Citta/湖南市 19:15~20:30 ☆ 空きあり
ボルダリング教室にいき、呼吸+下半身の柔軟性とつま先のバランスが必要ときづきました
ボルダリングに興味のある方々
対応できるポーズを織り交ぜていきたいと思います
ぜひぜひご参加お待ちしています
さーて、今日もダイナミックに体を動かしていきましょう♪
雪道すってんころりん要注意です!!
2011年02月14日
from tokyo and notogawa

待ちに待ったguest
nobu&takaカップル来ましたー
from tokyo
そして初対面の
Qちゃんも来ましたー
from notogawa
いったい何人集合したんだろう
大広間ひとだらけ
まんだらけ
ほんじゃらげ
カウンターにも顔見知りの
お友達が集まる集まる
nobuくんもtakaもQちゃんも
人を引きつけるパワーをもっているのでしょうね
招き猫より
この3人を紙粘土で作っておいておいた方が
がぜんお店は盛り上がること間違いなしです
まー、みんなよく笑ってました
突然の誘いにも関わらず
Qちゃんに似てるから来て!と
来てくれた実のおにーちゃん
ありがとう
おそらく最年長でしたが
あまりの溶け込みようにあっぱれな兄貴だと
しみじみ感じておりました
類は友を呼ぶとは
良く行ったもので
違和感のないその空間は
とってもpeaceful
そして忙しい中
フル活動してくれた
kちゃん&k-young
thanks でしたー
またきてね
nobu&taka&Q-chang
nobu&takaカップル来ましたー
from tokyo
そして初対面の
Qちゃんも来ましたー
from notogawa
いったい何人集合したんだろう
大広間ひとだらけ
まんだらけ
ほんじゃらげ
カウンターにも顔見知りの
お友達が集まる集まる
nobuくんもtakaもQちゃんも
人を引きつけるパワーをもっているのでしょうね
招き猫より
この3人を紙粘土で作っておいておいた方が
がぜんお店は盛り上がること間違いなしです
まー、みんなよく笑ってました
突然の誘いにも関わらず
Qちゃんに似てるから来て!と
来てくれた実のおにーちゃん
ありがとう
おそらく最年長でしたが
あまりの溶け込みようにあっぱれな兄貴だと
しみじみ感じておりました
類は友を呼ぶとは
良く行ったもので
違和感のないその空間は
とってもpeaceful
そして忙しい中
フル活動してくれた
kちゃん&k-young
thanks でしたー
またきてね
nobu&taka&Q-chang