2010年12月07日
今週のYOGA
今週のYOGA CLASS
おしらせ
12月6日~12月12日
7日 火曜日:Citta/湖南市 19:00~20:15 空きあり
8日 水曜日:GOOD FOOD/野洲市 19:30~ 空きあり
9日 木曜日:茶ノ木カフェ/栗東市 19:30 定員
10日 金曜日:Citta/湖南市 19:15~20:30 空きあり
12日 日曜日:PUEBLO/大津市 14:00~16:00 空きあり
それぞれのクラスの強度ですが
基本的にはALL MIXレベルとさせていただいています
vinyasa(ヴィンヤサスタイル)
呼吸と動きをあわせ、流れるように
次へとポーズをとっていくスタイルです
各クラスへは
○動きやすい服装
○タオル・お水
○お持ちであればヨガマット
○ブランケット←クールダウン時に必要であれば
!!!大きく体をひねったり、伸ばしたりするため!!!
!!!クラスの2時間前程前には、なるべくお食事をお済ませ下さい!!!
始めるチャンスが見当たらない方
ぜひ この機会に
レッツ ラ ゴー してみませんか
お問い合わせは
↓↓↓
∞∞ chillout-55Yyoga@softbank.ne.jp ∞∞
2010年12月07日
2days trip ③
朝から行ってまいりました
野菜市!!

いきいき野菜を囲む
いきいきpeople
カラフルで
フレッシュな野菜たち
にんじん・だいこん・はくさい・かぶ
冬の代表がきれいにならんで
それはそれは
野菜たちのファッションショーみたいでした
同じ区域にある
PARADISE ALLEY
好きなんですよね
こういうゴチャゴチャした世界
ガネーシャもマリアも
仏陀もサイババもいちゃうような世界
結局みんな神様でしょ
一緒じゃない
っていう世界に
PEACEを感じるのです
私にとってそういうかおりのするとこが
ここ
お目当てのフォカッチャは手に入らなかったけど
お店だけでもう満腹
いつかこういうスペースほしぃなぁと
妄想にふけりました


そしてそして、到着しました
今回の大目玉
HOT ROD SHOW at YOKOHAMA
会場
でかーーーーーーい
バイク
おおーーーーーーい お茶
あ、えび象さんはいませんですよ
てなわけで、早足で443ちゃんの旦那様のブースへ
HAMANS CHOP SHOP
まぶしぃ
キラキラしていて
スマートで
触れたらこわれちゃいそうな
繊細さを感じました


申し訳ないくらいバイクにはうといけれど
そんなこと知らなくたって
ひとつのアート作品としてなりたっている
すばらしさに 鼻血ブーしそうでした
久々に再会したお友達とも
それぞれの報告をして
ほほえんだり・よろこんだり・応援したり
いつになく楽しい時間でした
楽しむことを忘れないでいらえる感覚
この旅で出会った人や場所のように
当たり前のように繰り返す日常の中にでも
新鮮さと力強さをもって
日々精進しながらいきていきたいな
そう、思ったのでした
おうちにかえろ
高速の夜景がいつしか真っ暗になって
滋賀県の看板を見た安心感
田舎はいーなー
野菜市!!

いきいき野菜を囲む
いきいきpeople
カラフルで
フレッシュな野菜たち
にんじん・だいこん・はくさい・かぶ
冬の代表がきれいにならんで
それはそれは
野菜たちのファッションショーみたいでした
同じ区域にある
PARADISE ALLEY
好きなんですよね
こういうゴチャゴチャした世界
ガネーシャもマリアも
仏陀もサイババもいちゃうような世界
結局みんな神様でしょ
一緒じゃない
っていう世界に
PEACEを感じるのです
私にとってそういうかおりのするとこが
ここ
お目当てのフォカッチャは手に入らなかったけど
お店だけでもう満腹
いつかこういうスペースほしぃなぁと
妄想にふけりました


そしてそして、到着しました
今回の大目玉
HOT ROD SHOW at YOKOHAMA
会場
でかーーーーーーい
バイク
おおーーーーーーい お茶
あ、えび象さんはいませんですよ
てなわけで、早足で443ちゃんの旦那様のブースへ
HAMANS CHOP SHOP
まぶしぃ
キラキラしていて
スマートで
触れたらこわれちゃいそうな
繊細さを感じました


申し訳ないくらいバイクにはうといけれど
そんなこと知らなくたって
ひとつのアート作品としてなりたっている
すばらしさに 鼻血ブーしそうでした
久々に再会したお友達とも
それぞれの報告をして
ほほえんだり・よろこんだり・応援したり
いつになく楽しい時間でした
楽しむことを忘れないでいらえる感覚
この旅で出会った人や場所のように
当たり前のように繰り返す日常の中にでも
新鮮さと力強さをもって
日々精進しながらいきていきたいな
そう、思ったのでした
おうちにかえろ
高速の夜景がいつしか真っ暗になって
滋賀県の看板を見た安心感
田舎はいーなー
2010年12月07日
2days trip ②
到着したのは
里のうどんという御飯どころ
バラ丼+きつねうどーん
いただきました
ぺこぺこだったので
御飯粒ひとつ
お汁一滴も
残らず完食しました
いい塩梅で充たされた
たぬきのようなおなかを抱え
middlesへ
momoちゃんがおでむかえしてくれて
さすが443さま
動物に愛される力をもっているのか
私にはみむきもしないmomo
はりきって443ちゃんのほうへ
しっぽを振ってちかづいていきます
Unokは、オーナーのお友達に
「またきたのー?!?!」とのウェルカムメッセージを頂いたそうです
おめでとう
Unok!!
かわいい2011年カレンダーを買い
momoとの距離は縮められないまま次の場所へ
鎌倉駅で友達カップルをpick upして
GAMA へ!!
好きです つぼ八
ならぬ
好きです GAMA

お目当てのフォカッチャは
既になくなってしまったけれど
譲り合うという大切な精神を忘れ
トレーとトングが
まるでフェンシングのように
いったりきたりしていました
そしてnext
sunshine + cloud
今回はお買い物ZEROでしたが
やっぱりかわいいお店だなぁとふらついてました
そんなこんなで、骨董品やさんに向かい
レトロなグラスや、どう使うの?っていう金具やらをみては首をかしげ
駐車場になった大振りのみかんに手をのばし
あやうくみかん泥棒となるところでした
そういう意味では
鳥ってうらやましい
そんなこといちいち考えてました
そして、モロッコにきたような土臭さのなかの鮮やかさを
放つ griot
私はフルーティーな香りがする紅茶をえらび
なれない手つきでガラスのカップですするように頂きました

あっ、という間に日が暮れて
晩御飯をスペイン料理やさんと居酒屋さんをはしごし
今宵も胃袋をみたして一同帰宅したのでした
ねむけ+日本酒がきいたのか宿について早々
こたつで眠ってしまいました
まるで自分ち
そういう宿って大好きです
っていってるけど
なっちゃん女将
ご迷惑おかけいたしましたー!!
